*7/21開催*オンラインヨガ哲学受付中!「信頼とは何か?恋愛において、どうやって相手を信頼するか。信頼の築き方、壊れ方。」
こんにちは~!ヨガスタッフのみきです!
先日無事に、第一回目となる【幸せな恋愛の仕方講座】
~人間関係とは何か?恋愛とは何か?人と関係を築くことの重要性と、その持続のさせ方~
が終了いたしました!ご参加いただいた皆様、ありがとうございました✨
第一回目の模様は、はるかーしゅがとってもわかりやすくブログにまとめてくれていますので、ぜひチェックしてくださいね(^^)
ヨガ哲学から考える【恋愛の前に生きてきた意味を考えるとは?】第一回目無事終了しました!
講師を務めるヨガ哲学の師、ルチカ先生の言葉がとっても温かくて、私も通訳をしながら、感動していました。

授業はこんな感じ!
第二回目の単発受講もまだまだ受け付けておりますよ~
第二回目テーマはコチラ、
信頼とは何か?恋愛において、どうやって相手を信頼するか。信頼の築き方、壊れ方。
今回のブログでは、どんな方が受けられると良いかについてお話しさせていただきたいと思います👏
こんな方に今回のテーマがおすすめ!
【①恋愛で悩んでいる方】
例えば・・・こんなこと思ってませんか?
・彼から連絡が来ない。
・彼は私のこと好きじゃないのかな?
・彼との関係がスムーズにいかない。
・なぜか彼を疑ってしまう。
・長続きしない。
【②人間関係で悩んでいる】
もしかして・・・こんな風に自分に無理をさせていませんか?
・他人の目線ばかり気にしてしまう。
・自分じゃない自分を演じてしまう。
・結局私は独りぼっちなんじゃないかと思う。
・他人との距離感が上手くつかめない。
・苦手な人との付き合い方がわからない。
実はこんな悩みを抱えている方って多いのではないでしょうか?
もちろん私もそのうちの一人です。
信頼って人間関係においてとっても重要!
今回の講座をするにあたり、ルチカ先生と何回も議論しました。
ルチカ先生、いつも仰っていたのは、
人間関係をスムーズにするには「信頼すること!」という言葉でした。
恋愛、家族、友達、同僚、全ての人間関係に共通するそうです。
その信頼とは、
・相手に対する信頼
・その関係に対する信頼
・自分に対する信頼
だそうです。
この3つに対しての信頼がないと関係性は上手くいかないそうです。
自分に対する信頼?
人間関係において、自分に対する信頼が大事って面白くないですか!?
相手を信頼するということならまだわかると思うのですが、自分に対する信頼も重要になってくるんですね~。
誰かとの関係が上手くいかないとき、皆さんは相手のせいにしていませんか?相手がこう言ったから、これをしたから、してくれなかったから!っというように・・・
しかしそれが相手のせいだけではなく、自分の方にも原因があるとしたら?
例えばこんな感じで・・・
自分を信頼していないから、自分に自信が持てなくて色々不安になってしまう。
その不安から相手を疑ってしまう、怒ってします、悲しくなってしまう・・・。
ありえそうですね~。
そうだとしても、自分を信頼するなんて、どうやったらできるんだろう?できたとしても、常にできるようにするにはどうしたらいいんだろう?
あー、色んな質問が出てきました!早くルチカ先生のお話が聞きたいですねー!21日が待ちきれません!!(笑)
この講座のすごいところ
この講座のすごいところは、ヨガ哲学の観点から恋愛を学んでいくというところにあります。
ヨガ哲学が教えてくれるのは、
自分の生きたいように生きられて、幸せになりたいように幸せになれる。
ということ。
つまり、人生は全て自分次第なのです。自分次第で幸せになるとはどういうことかというと、自分の内面を掘り下げていきます。
パートナーと別れること、苦手な人から離れることで、その場は解決してきたかもしれません。でもまた同じことで苦しんでいませんか?
ヨガ哲学はその場限りではない、根本的な解決策を与えてくれます。
私もたくさん恋愛や人間関係で悩んできました。
同じような悩みを抱える人たちが、この講座を通してその苦しみから抜け出す技術を学べることを祈っています!
料金と日程
日程:7/21(火)【時間:20:00-21:30】
テーマ:信頼とは何か?恋愛において、どうやって相手を信頼するか。信頼の築き方、壊れ方。
料金:3,500円
ご不明点は件名に、「【恋愛×ヨガ】プログラムに関する質問」とご明記いただき、こちらのアドレスまでご連絡くださいね!
santana.ouchideindia@gmail.com
講師紹介
ルチカ・シャラン
ここでそのヨガ哲学の講師であるルチカを紹介します。
Om Yoga Internationalの副理事長です。2011年にマイソールでヨガを習い始めました。学んでいたエンジニアの勉強を切り上げ、ヨガの修行の道に入っていきます。そして今となっては、リシュケシ・ハリドワールにおいてもアシュラム(修行所を)を運営し多くの方にヨガ哲学を教えています。
今では、時に難解なヨガ哲学を、日常レベルに落とし込んで教えるプロフェッショナルとしてヨガ受講生に絶大な信頼を集めています。
穏やかなほほ笑みとシャープな彼女の講義を聞いて、涙を流した日本人も多数。ちなみに料理もプロ並みで、もちろんピュアベジタリアン。
ルチカ先生の講義をYouTubeでも見ることが出来ます!
難しいと思われがちなヨガ哲学を、恋愛や人間関係などを例に、大変わかりやすくお話してくれています。
ぜひチャンネル登録と、高評価をよろしくお願いします!(^^)/
安江美紀
日本語訳の担当するみきです。
2018年8月にサンタナにてRYT200を取得しました。初めてルチカ先生の哲学を受けたときに、雷に打たれたような衝撃が走ったのです。人生を生きやすくする術がここにあると気づくことに。ヨガ哲学をもっと学びたいと強く思い、通訳を担当をすることになりました。ルチカ先生の授業を訳す度に、毎回新しい学びがあることに感動しそして驚いています。
今回のオンライン講座は、今まで聞きたかったけど聞きにくかった恋愛ネタをたーっぷりルチカ先生に聞きたい思います!本人が一番ワクワクしてるかもしれません(笑)
坂本尚人
今回の講座では何かあったときの通訳と、男性目線でのアドバイスなんてのをしてもらおうかと思っています。参考になるかわかりませんが(笑)(スタッフみき)
現地旅行代理店サンタナトラベルプロデューサー。幼少か
サンタナからのお知らせ
実は、サンタナ・・・インド占星術による、オンライン相性占いもやっているんです!!この機会にパートナーとの相性をみてもらうのはいかがでしょうか?
私も相性占いではないですが、同じ先生に運勢占いをしてもらいました!結婚に適したタイミング、パートナーとなる人の性格、結婚後気を付けることなどを教えてくれましたよ(^^)
恋愛以外でも、過去の出来事は当てられたし、私の長所・短所、今後のアドバイスをたくさんしていただけました。
やっと向き合い始めた自分の一部をズバリ言われて、その性質のポジティブな伸ばし方を教えていただいたので、苦しくなることも減りました。
占いという側面からも自分の恋愛について考えてみるのはいかがでしょうか?(^^)