【ヨガ哲学を実践するvol.1】神様を信じますか?
こんにちはー、ヨガスタッフのみきです!
実はこのたび、日本に帰国していました!
帰国の際には、空港職員の方々、PCR検査をしてくれた医療従事者の方々、2週間の自主隔離で宿泊させていただいたホテルの従業員の方々、実に多くの方々の協力がありました。こうやっていま無事に、日本で生活することができています。
ありがとうございました。

空港の待ち時間に瞑想。
今回の帰国は、コロナウイルスの影響でインドヨガ留学がまだ再開できないこともあり、一旦日本で過ごすことにしました。
インドから日本に帰国して、感じるこのたくさんの想いをぜひブログにしようと思い、せっかくならヨガ哲学の観点から日々書いていくことにしました。
自己紹介は簡単にこちらにも書いてありますので、ぜひ。
ヨガ留学の体験記も書いてありますので、お時間ある方は。
神様を信じますか?
皆さんどうでしょう?少々あやしい質問ですか?(笑)
私は・・・信じています。ヨガ哲学を学んでから、神様を信じるようになりましたし、何か大いなる存在を感じるようになりました。
宗教の話?と誤解されないように、ヨガとは宗教ではありません。(※編集者注①)
ヨガ哲学講師のルチカ先生も、宗教は人を分けるものだけど、ヨガは人を分けません、と仰います。(※編集者注②)

ルチカ先生とみき。
ヨガは誰でもできるもの、やりたい人はみんなウエルカムなんです!(※編集者注③)
なぜ私が神様について意識するようになったかというと、ルチカ哲学ではおなじみエネルギーの話を聞いてからです。
※編集者注①
歴史学者は、少なくともヨガの生まれに宗教的な背景があると言います。ただ、ヨガに携わる人の理解は少し異なります。より世俗的なもの(特定の宗教と結びついた物ではない)と考えられています。そういった意味でヨガ=宗教ではありません。
※編集者注②
ルチカ先生は、宗教はその性質上他の宗教との違いがフォーカスされますが、スピリチュアルは人や生物・物体をエネルギーと見なしています。そういった考えから、「宗教は人を分ける物であり、スピリチュアルは人と人をつなぐもの」と言います。
※編集者注③
インドではヨガはヒンドゥの文化から生まれたので、それ以外の信仰を持つ人はできない、という人も時にいるそうです。ただ、その根本をみていくとどんな信仰の人でも、信仰を持っていない人でも取り組める物です。実際にムスリムの方向けのヨガなどもあります。
エネルギーとは?
ルチカ先生は、この宇宙は全てエネルギーでできていると仰います。私も、みなさんも、インドで暮らす牛も、ワンコも、おさるさんも、虫も、木も、大地も、風も、自然も、ぜーんぶ、全部がひとつのエネルギーからできているようです。
同じエネルギーからできているから、みんな繋がっているし、私たちは海や風など壮大な自然の一部と言うこともできます。
またアーサナ、プラナヤマ、瞑想を継続して行っていくと自分の体の中に流れるエネルギーにも敏感になっていきます。
今まで、「なんかだるいな~疲れた~。」と思うところが、「なんかエネルギーが滞ってるわ。エネルギーが低くなってる。よし、プラナヤマして流してこよう」と思うようになるんです。こんな会話はよくスタッフ間や、ヨガ生とも話していました。
そして、そのエネルギーを含む、全ての宇宙に存在するものはすべて神様が作ったそうです。エネルギーを感じるようになった以上、神様の存在も否定できない、と思いました。

つまりおサルも坂本さんも一緒!
ここまで言ってること、それマジ?
私は霊的体験はしたことないですし、家族も信仰深いとはいえなかったので、ルチカ先生と出会うまではエネルギーとか考えたことはありませんでした。
しかし、ヨガをやっていくと「私は自然の一部、エネルギーなんだなぁ」と思うことが増えてきます。これはヨガ留学参加者の方もけっこう仰います。
瞑想中もたまに、ありとあらゆること、家族、友達、先祖、好きな人、嫌いな人、太陽、この全てを作った神様などなどとめどなく感謝が溢れてくることがあります。
「私は一人で存在しているわけではないんだなー、みんなと繋がっているんだなー」と。
感謝が溢れているときは、「神様・・・たくさんのものを与えてくださり、ありがとうございますぅ!!!」みたいなことを思っています。
神の前では、私のエゴも姿を消します。エゴがあって、いいことなんてありません!
ほんとかなぁ?と思われる方もいらっしゃると思いますが、だまされたと思って瞑想を日々続けていると、誰もが感じると思います。
ルチカ先生も瞑想は神とダイレクトに繋がれる手段であると仰います。
瞑想することで、神様が自分に平和で穏やかなエネルギーを与え、代わりに自分の中にあるネガティブなエネルギーを持って行ってくれるそうですよ!

プリーの屋上で風と海を感じ、ときにふざける様子。
神様を信じると気持ちいい!

お寺にあった三重塔。その後ろの月、見えますか?
帰国してからお寺と神社に行ってきました!今までは、観光地だから行く。とかお正月だから行く。とかで行ったことはありましたが、今回は自ら行きたくて、行ってみました!
ルチカ先生もよく仰います。場所にもオーラがあって、宗教的な場所はサトヴィック(純粋・愛と光)のオーラがあるんですよ、と。
そんな気持ちで行ったお寺と神社はいつもと違いました。新鮮な空気が肺までいっぱい入ってきました。建物は凛として建っていて、敷地内も厳かな雰囲気で、私はシャキッとしました。
高くて、キレイなエネルギーが感じられ、神様が近くにいることを感じました。
そして神様にお参りをした帰り道にふと気づきました。
今までは神様に、「これが叶いますように、あれが手に入りますように、お願いします!」ってかんじで頼み事ばかりしていました。
しかし今回はただ感謝しかしてなかったなーと。無事日本につけたこと、今ここにいれること、そんなことにありがとうございますと言っていました。
ルチカ先生も、人間は神様に対してさえ見返りを求めると仰います。その見返りが返ってこなかったときに神までも恨むと。
神様は何もしません。ただ私たちに与えるべきものを与えているだけです。
今回のコロナウイルスで3か月インドでロックダウンしたときも、辛いな~と思う時はありました。しかし、それも意味があって神様が与えてくれたことだと受け入れることができていました。
辛い状況がきたとしても、神様からの贈り物かな?と受け入れてみる。そういう心構えでいるだけで、心のありようも変わってきますね。
久しぶりに訪れたお寺や神社はすごく気持ちよかったです~✨
そんなルチカ先生の講座が
オンラインで受けられちゃう
魂、宇宙エネルギー、神などガンガンスピリチュアルなお話をするルチカ先生。
しかし今回は、よりヨガ哲学を実践的なわかりやすい話で講座をしてくれます。
今回のテーマは恋愛と人間関係について!
7月14日㈫20時スタートです^^
気になる方は下記のブログに詳細があります!
ヨガ哲学から考える【幸せな恋愛の仕方】 ~もう苦しまなくていい!~
ルチカ先生のYouTubeチャンネルもあります!
ぜひチャンネル登録と、高評価をよろしくお願いします!(^^)/