ひとりごと日記〜インドの海辺でヨガ生活 Vol.06~
こんにちは〜!
ヨガスタッフのきむらです。
平成最後の年越しはインドで迎え、気がつけば2月に突入してました…!
早いものです…!びっくり。
日中も暖かくなってきました。
さてさて、私のヨガ生活はというと…
実践クラスへ参加
今までは、ヨガ参加者が多くホールに入れなかったのもあり、一人でやっていたのですが、最近は混じって一緒にレッスンを受けています。
周りを気にすることなく、浄化法のカパルバティ、呼吸法のバストリカは思い切りやっています(笑)
その効果なのか、背筋もスーっと伸びる感覚、座位の骨盤を立てる感覚が前よりさらに変化してきました。
体が心地いい場所をわかってきた
そんな感覚です。
改めて私、やっぱり呼吸法すきだな〜と思っているところです。
注釈)
カパラバティ:鼻から思い切り吐くことで、肺や鼻孔、前頭部分の空気が換気され、
スッキリさせる効果があると言われています。
バストリカ:勢いよく吸い、新鮮な酸素で体を満たし、吐くことでネガティブな要素を
排出する呼吸法。心が乱れている時に強制的に体に酸素を送り込むことで、心が安定するとも言われています。
ぶれないマインド
インドに戻ってくる際に、目標としていた〝ブレないマインドづくり〟は少しずつですが
積み重ねられているのかなと。
気持ちが落ち着いたような、一定な感じがしています(そのきっかけとなった出来事は次回のブログで綴りますね。)
全ては自分次第というか、常に矢印が自分に向いているので
物事をどのようにみるのかはすべて自分に託されていると思うと、
自由に解釈してなんでも学びにつなげちゃえゃばいいんだ!と思えるのです。
ただ、正直それが時につらいこともあるのも事実。
外部のせいにしたら気が楽だし、その時だけは自分から逃げられるからです。
でも、最後、私は自分の心に問いかけます。
「私はどうありたいんだろう。。。!」
瞑想して、自分を客観視。
それが、自分と向き合うことに繋がると思っています。
もちろんインドを楽しむことも忘れない
なんだかんだでインドが好きと思える瞬間が度々あります。
少し散歩がてらに外に出ると、仲良くなったお店の人が声をかけてくれて何気ない会話が楽しかったり。いつも行くチャイ屋のおじいちゃんのユルさに癒されたり。
些細なことかもしれないんですが、とても心が温かくなるんです。
そんな日常がなんだか幸せと思える♡
今週の気付き
「生かされている」
少し気持ちが落ちたりする時って自分だけがそうなっていると思いがちです。
決してそうではないのに(笑)
でも、この感情は一時的なものと頭の片隅にでもいれておく。
すると、些細なことでその感情が一変し、気がつくとその感情が
どこかに過ぎ去ってしまっていることに気づく。
そして、私と周りの関わってくれる人たちのおかげだなって気づく。
有り難いの一言です。
サンタナからのお知らせ
インドヨガ留学のプログラム紹介
RYT200
詳細:https://indiasantana.net/travel/yoga/
開催日程:
2022年:隔月開催
RYT300
詳細:https://indiasantana.net/travel/yoga-ryt300/
開催日程:
2022年:隔月開催