バラナシ散歩日記Ⅰ

歩きごたえ抜群!バラナシ散歩日記Ⅰ

朝方の人々

皆さん、ナマステ!

インドの聖地バラナシで日本人宿を運営しているサンタナです。(サンタナはインドで📍プリー・📍デリー・📍バラナシの3店舗を運営しています)

バラナシに来たら、ぜひ心の赴くまま散歩を楽しんでみてください。

迷路のように複雑に入り組んだ道は、歩きごたえしかありません!歩いているだけでわくわくしますし、たくさんの発見や驚きが生まれます。

今回私は、サンタナバラナシからナーラード・ガートに向かって早朝散歩をしてきました。バラナシの皆さんの朝は早く、活気で満ち溢れています!

朝日に照らされたバラナシの表情

ガートまでは片道10分ほどの距離ですが、この短い道のりがとっても豊かな時間でした。

まず、ガンガー(ガンジス川)から昇る朝日。オレンジ色に染まった空と川面が、神聖な雰囲気を醸し出しています。朝日を拝むために早起きする価値は、絶対にあります!

ガンジス河に昇る朝日

早起きする価値、大いにあり。

 

路地裏で見つけた幸せのひととき

道を歩いていると、たまたま立ち寄ったチャイ屋さんのおじさんが、とっても陽気!素焼きのカップに注がれたチャイは見た目も可愛くて、スパイスの効いた甘さがたまりません。チャーミングなおじさんとの何気ない会話も、旅の思い出になります。

チャイを飲み終たら、インド流にカップをゴミ箱にポイっと投げて割るのも忘れずに!これもバラナシならではの体験です。

チャイとその店主

陽気なおじさまの淹れたチャイは、一層元気になれそうです。

予想外の出来事も楽しもう

バラナシ散歩の醍醐味は、予想外の出来事との遭遇です。牛が道の真ん中で立ち往生していて、回り道しなくてはいけなかったり。でも、それがバラナシ!焦らず、ゆっくり牛を眺めながら別の道を探すのも楽しいものです。

道端で気持ちよさそうに眠っている子犬を見つけたり、朝の祈りをしている地元の人々の姿を見たり。何気ない日常風景が、ただ愛おしく思えてきます。

眠る子犬

喧騒の中、静かに眠る子犬を発見。なんて愛おしいのでしょう。

ガンジス河を眺める女性達

友人と日を拝めて迎える朝、なんて素敵なんでしょう。

町を闊歩する人々

バラナシに住む人々の朝は早いです。

今この瞬間を感じる贅沢

バラナシ散歩の一番の魅力は、今起きていることを豊かに感じ取れること。スケジュールに縛られず、心の赴くまま歩いて、目の前の景色や出会いを楽しむ。そんな時間はとても心地の良いものです。

五感を最大限に使って、バラナシを感じてください。スパイスの香り、チャイの甘い匂い、お寺から聞こえるマントラの音、人々の笑い声。すべてがバラナシの一部です。

白黒写真

この情景から、あなたはどんな色や音、香りを感じますか?

あなただけの散歩体験を

地図を持たずに、あえて迷ってみるのもおすすめ。細い路地に入ってみたら、そこには地元の人しか知らない小さなお寺があったり、美味しそうな屋台があったり。計画にない発見こそが、最高の思い出になります!

バラナシでぜひ、散歩を楽しんでみてください。きっとあなただけの素敵な思い出ができることと思います。


散歩のポイント

  • 早朝(6時~8時頃)がおすすめ!涼しくて人も少なめ
  • 動きやすい靴で行こう
  • 道は複雑なので、Googleマップは必須
  • 水分補給も忘れずに!
  • 牛や犬には優しく接してね

サンタナバラナシから徒歩圏内には、たくさんの魅力的なスポットがあります。

次はどこへ散歩に出かけますか?

ご宿泊・ツアーはこちらから!

サンタナ各店のご宿泊ご予約はこちら
(📍プリー📍デリー📍バラナシ)
➡日本人宿サンタナ宿泊予約

安心安全にインド旅をしたい方はこちら
➡各店舗で開催『あんしんツアー』

e-VISA取得代行・鉄道チケットはこちら
➡各種手配はこちら

日本人宿サンタナInstagramやってます!

現地インドからほぼ毎日発信中!
インド旅行に必要な情報を発信しています!

日本人宿サンタナInstagramはこちら

ぜひチェックしてみてくださいね!