アッシーガートで過ごす至福の一日

アッシーガートで過ごす至福の一日

皆さん、ナマステ!

インドの聖地バラナシで日本人宿を運営しているサンタナです。
(サンタナはインドで📍プリー・📍デリー・📍バラナシの3店舗を運営しています)

今日はアッシーガート近辺で、朝から晩までゆっくりと時間を過ごしてみることにしました。

夜明けのガートで目覚める

朝6時、まだ薄暗いアッシーガートに到着。

ガート沿いの小さな茶屋で目覚めのチャイを一杯。甘くスパイシーな香りが、まだ眠たい身体を優しく起こしてくれます。

チャイ

素焼きのカップがまた良いです

ガンジス川沿いをゆっくりと散歩していると、6時半頃、東の空が徐々に赤く染まり始めます。

地元の人々に混じって、静かに太陽を拝みます。

ガンジス河に昇る朝日

神聖な空気が川面に満ちていく瞬間です

朝ヨガで身体を整える

7時から、ガート沿いで行われている朝ヨガに参加。

地元の人たちに紛れて、ガンジス川を眺めながら身体を動かす。約1時間。

朝ヨガの様子

老若男女、朝からヨガに励みます

終わる頃には、心も身体もすっかり目覚めています。

カフェでのんびり朝食

ヨガの後は、近くのAum Cafeへ。

店舗外観

パンケーキとフルーツ、そしてチャイを注文。

パンケーキ

クラシックパンケーキ 150₹

フルーツ

フレッシュフルーツサラダS 120₹

おしゃれな雰囲気の中、本を読みながらゆっくりと朝食を楽しみます。

旅の醍醐味は、こんな何気ない時間にこそ。

📍基本情報
・住所:B1/201, Assi Rd, opp. Shri Ram Janki Math, Assi ghat, Shivala, Varanasi,       Uttar Pradesh 221005
・営業時間:7時 ~ 16時30分
・定休日:月曜日

昼下がりの散策

午前中は町を散策。

地元の人々との何気ない交流を楽しみながら、朝とは違う穏やかなガート沿いの空気を味わいます。

歩いていると、Ashish Cafeという素敵なカフェを発見。

店舗外観

迷わず入店し、ココナッツチョコレートケーキとチャイを注文。

ココナッツチョコレートケーキ

ココナッツチョコレートケーキ 80₹

静かに時を過ごす贅沢を噛みしめます。バラナシでは、急ぐ必要などありませんね。

📍基本情報
・住所:B1/185, Assi Ghat Rd, near Assi, Police Chowki, Varanasi, Uttar Pradesh       221001
・営業時間:7時 ~ 21時
・定休日:なし

夕暮れ時の屋台巡り

夕方6時頃から始まるプジャー(お祈り儀式)に向けて、少し早めにアッシーガートへ。

屋台メシや露店を散策するのも楽しみの一つです

まずはマギーに挑戦。

カレー味のスパイシー麺で、熱々で、程よい辛さが病みつきになりそう。

マギー

お兄さんが手際よく作ってくれる様子を眺めるのも面白いです。

50ルピーという手頃さも嬉しい。

続いて、モモ(30ルピー)も注文。小さな餃子のような見た目で、比較的あっさりとした味わい。上にかかったマジックスパイスとの相性が抜群です。

ガート沿いには、絵を描いてくれる人やアクセサリーを売る露店が並ぶ。

私は木彫りで自分の名前をヒンドゥー語で彫って、キーホルダーにしてくれる職人を発見。

50ルピーで作ってもらったキーホルダーは、なかなかの出来映えで、旅の良い思い出になります。

圧巻のプジャー見学

そろそろプジャーが始まる時間。

プジャー

最前列の席を確保します。火を灯した器を掲げ、鐘を鳴らし、祈りを捧げる儀式は圧巻の一言。これが毎日行われていると考えると、何とも壮大です。

見学する際は、ぜひ最前列をおすすめしたいです。きっと祈りの一体感を肌で感じられるはずです。

ゆっくりと流れる時間を

以上が、アッシーガート近辺で過ごす至福の一日。バラナシでは、時計を気にせず、ガート沿いでゆっくりと時の流れを楽しんでみてはいかがでしょうか?

きっと、忘れられない体験になるはずです。

ご宿泊・ツアーはこちらから!

サンタナ各店のご宿泊ご予約はこちら
(📍プリー📍デリー📍バラナシ)
➡日本人宿サンタナ宿泊予約

安心安全にインド旅をしたい方はこちら
➡各店舗で開催『あんしんツアー』

e-VISA取得代行・鉄道チケットはこちら
➡各種手配はこちら

日本人宿サンタナInstagramやってます!

現地インドからほぼ毎日発信中!
インド旅行に必要な情報を発信しています!

日本人宿サンタナInstagramはこちら

ぜひフォローしてインド旅に役立ててくださいね!