【2025年最新】インディラ・ガンディー空港|入国方法徹底解説!

初めてでもこれで安心!
インディラ・ガンディー空港入国ガイド!

インディラ・ガンディー空港

待ちに待ったインドの地へ

インドへの旅行を計画されている皆様、ナマステ!
お困り事解決サンタナです!

多くの方にとって、インドへの入り口となるのがデリーのインディラ・ガンディー国際空港です。この空港は、インドの首都への玄関口として重要な役割を果たしています。

今回は、インディラ・ガンディー空港での入国手続きの詳細をご紹介します。初めてインドを訪れる方や、久しぶりに訪問される方にとって、スムーズな入国の助けとなれば嬉しいです。

入国手続きを理解しておくことで、到着後の不安を少なくすることができ、インド旅行を良いスタートで始められます。

それでは、具体的な手順を見ていきましょう!

インディラ・ガンディー空港に到着

到着ロビーはこんな感じ

インディラ・ガンディー空港の到着ロビー

遂に念願のインドに到着です!日本からの便はほとんどターミナル3に到着します。みんな出口に向かうので流れに身を任せて進みます。デリー空港はとっても広くちょっと歩きます。

ビザの種類によって並ぶ場所が異なります

手のモニュメントが印象的なイミグレーション

しばらく歩くと、エスカレーターで降りた先にでっかい手のモニュメントが見えます!
こちらがイミグレーション(入国審査)です。

左側はインド人専用レーンです。

通常のビザを持っている方は、右手前のイミグレーションへ。

奥にアライバルビザカウンターがあり、さらにその奥にe-VISA用のイミグレーションがあります。お持ちのビザによってそれぞれのレーンに進んでください。

イミグレーションでは次のアイテムが必要です。

  • パスポート
  • 入国カード
  • ビザ(観光ビザ・e-VISAの場合)
  • 乗ってきたフライトチケット(入国カードにフライトナンバーを記入する必要あり)

入国カード

入国カードはここにも置いています

機内でもらいそびれたら、イミグレーション前のロビーにも置いてあります

入国カードは飛行機内で配られるので事前に記入しておきましょう!
入国カードは到着ロビーにも置いているので、もらい損ねた際はそこで記入も可能です!

入国カードの記入内容は以下の通りです。

インドの入国カードの書き方

①名前(苗字と名前は1つ空ける)
②生年月日(日/月/年)例)2024年10月4日→04102024
③パスポートナンバー
④フライトナンバー
⑤入国した日(日/月/年)
⑥6日以内に訪問した国(基本は日本でOK)
⑦インドでの滞在先(サンタナデリーでOK)
⑧電話番号(日本の電話番号でOK)
⑨サイン

【2025年10月最新情報】オンライン入国カード(e-Arrival Card)が導入されました!

インド政府は2025年10月1日から、従来の紙の入国カードに代わる電子入国カード(Electronic Arrival Card)を導入しました。これにより、渡航前にオンラインで事前申請ができるようになり、空港での手続きがよりスムーズになります。

【オンライン入国カードの申請方法】

渡航の72時間前から申請が可能で、以下のウェブサイトから手続きができます。https://indianvisaonline.gov.in/earrival

申請時には以下の情報が必要です

  • パスポート情報(番号、発行日、有効期限)
  • 個人情報(氏名、生年月日、国籍)
  • フライト情報(便名、到着日時)
  • インドでの滞在先情報(ホテル名、住所)
  • 連絡先情報(電話番号、メールアドレス)
  • 過去6日間の渡航歴
  • 訪問目的(観光、ビジネス、就学、医療など)

申請が完了すると確認画面が表示されますので、そのスクリーンショットを保存するか、印刷しておきましょう。入国審査時に提示を求められる場合があります。

【移行期間中は紙の入国カードも引き続き使用可能!】

現在は移行期間(約6ヶ月間)のため、オンラインでの事前申請ができなかった場合でも、従来通り紙の入国カードでの手続きも可能とのことです。
入国カードは機内で配られますし、到着ロビーにも置いているので、もらい損ねた際はそこで記入もできます。

【重要】
このオンライン入国カードは2025年10月に導入されたばかりの新しいシステムのため、サンタナスタッフもまだ実際の運用状況を完全には確認できておりません。実際に空港でどのように運用されているか、また何か注意点があるかなど、詳細が分かり次第、このブログに随時追記してまいります!

イミグレーション(入国審査)

外国人専用レーン

それぞれのレーンに進みます

パスポート・入国カード・ビザを用意してイミグレーションへ進みます。

e-VISAイミグレーションはこちら

e-VISAレーンはこちら

e-IVSAをお持ちの方はこちらで入国審査に進みます。
※2024年6月からこちらへ変更になっていますのでお気をつけて!

アライバルビザ取得カウンター

アライバルビザはこちら

アライバルビザで入国する方はこちらから進みます。別紙に必要事項を記入し手数料をお支払いし、ビザを発給してもらうことができます。

e-VISA用のイミグレーション

順番に並んで入国審査を受けます

イミグレーション(入国審査)では、問題がない限りあまり質問はされません。係員さんの指示に従い指紋のチェックがあり、カメラで顔を確認された後、パスポートに入国スタンプを押してくれます。スタンプを押してくれたことを確認して先に進みます。

ビザスタンプ

ビザのスタンプからはたくさんの情報を読み取ることができます

上記はe-VISAのスタンプです。
スタンプから以下の情報を確認することができます。

①ビザナンバー②入国日③ビザの期限④入国可能回数

【※ここでお願い!】
パスポートにスタンプを押してもらった後に、スタンプの写真を撮っておくことをおすすめしています!万が一パスポートを紛失した際に、写真を撮っておくと便利です!
(外国人は宿泊するのにも必ずパスポートが必要です。パスポートを紛失した場合、宿泊すら難しくなりますが、スタンプ情報があればなんとかなるケースも多いです。)

また、e-VISAであれば、ビザ情報がスマホにある可能性もありますが、アライバルビザの場合はこのスタンプ以外にビザを証明する書類がありませんので、パスポートを紛失するとどうしようもなくなります!
スタンプの写真があなたを助けるかもしれません。

荷物の受け取り

荷物取得レーン

荷物レーンで荷物を待ちます

無事入国できたらフライトナンバーを確認して、荷物レーンへ向かいます。無事荷物を受け取れたら外にでます。※空港のトイレは綺麗なので空港で行くことをおすすめします。

インディラ・ガンディー空港入国ガイド!Free Wi-Fi

FreeWi-Fi用のマシーン

Free Wi-Fi用の機械

荷物受け取りエリアでFree Wi-Fiの使用が可能です。デリー空港はWi-Fiが飛んでいますが、接続する際にインドの電話番号が必要です。到着したばかりの旅行者はまずインドの電話番号を持っていないと思います。

そんな時は、荷物受け取りエリアの上の写真の機械を探してください。

こちらにパスポートをかざすと、パスワードが書いてある紙がでてきます。こちらをパスポート番号と共に入力するとWi-Fiに接続することができます。

【※ここで注意!!】
こちらの機械を使ってパスワードを発券した後に、パスポートを紛失するケースが多数報告されています。Wi-Fiに集中してパスポートを忘れないようにご注意ください!!

空港での両替とSIMカード

空港の両替とSIMカード屋さん

空港での両替とSIMは微妙

荷物受け取り出口を出るとすぐに、両替所とSIMカード販売があります。しかし、空港での両替やSIMカード購入はあまりおすすめしておりません。

まず、両替についてです。
空港の両替所はレートが良くないです。代わりに、ホテルや街中の両替所を利用することをおすすめします。そちらの方がレートが格段に良いです。

どうしても空港で両替する必要がある場合は、最小限の金額にとどめましょう。また、両替時は必ず目の前で金額を数えることを忘れずに。残念ながら、誤魔化されるケースも稀にあります。

SIMカードも同様です。空港での購入は時間がかかり、その場でアクティベートできないことが多いです。街中のショップで購入すれば、すぐに使用開始できる上、選択肢も多いでしょう。

ゲートを出るとインドの始まりだ!

空港出口

早速インド全開だ!

さて、ゲートを出ると、そこはもうインドの世界です!
色とりどりの衣装、独特の香り、そして活気に満ちた雰囲気が皆さんを歓迎してくれることでしょう。同時に、多くのタクシードライバーが声をかけてくるはずです。

サンタナデリーのすすめ!

無事入国できましたが、ここからがインド本番!

初めてのインドで不安を感じる方も多いかもしれません。そんな方には、日本人宿サンタナデリーのご利用をおすすめします!
ここはインドで70年以上続く伝説の日本人宿サンタナのデリー支店です。

サンタナデリーでは、インド歴の長い日本人スタッフが常駐しており、鉄道チケットの手配や旅のルートの相談などもできます。旅人もたくさん集まりますのでここでインド情報を交換するのもいいでしょう!

サンタナデリーでは空港の有料送迎サービスも行っているので、安心してサンタナまで移動することも可能です。

ご予約・お問い合わせお待ちしております!

【ご予約・お問い合わせはこちらから】
サンタナデリーはこちら

インディラ・ガンディー空港入国ガイドのまとめ

これで入国に関する一連の流れは完了です。

インドは驚きと発見に満ちた国です。街の喧騒、歴史ある建造物、多様な文化と宗教、そして心温まる人々との出会い。これからの旅が、皆様にとって忘れられない素晴らしい経験となることを心よりお祈りしております。

新しい冒険を心ゆくまでお楽しみください!

ご宿泊・ツアーはこちらから!

サンタナ各店のご宿泊ご予約はこちら
(📍プリー📍デリー📍バラナシ)
➡日本人宿サンタナ宿泊予約

安心安全にインド旅をしたい方はこちら
➡各店舗で開催『あんしんツアー』

e-VISA取得代行・鉄道チケットはこちら
➡各種手配はこちら

日本人宿サンタナInstagramやってます!

現地インドからほぼ毎日発信中!
インド旅行に必要な情報を発信しています!

➡日本人宿サンタナのInstagramはこちら

ぜひフォローしてインド旅に役立ててくださいね!