ブバネシュワル空港入国ガイド|プリーに行きたい方必見!

これでブバネシュワル空港からの入国はばっちり

ブバネ入国

ビジュー・パトナイク国際空港!(ブバネシュワル空港)

みなさん、ナマステ!
お困り事解決サンタナです!

穏やかで最初のインドの地としてはぴったりのプリーに行きたい!

でも空港での入国が不安…

そんな風に思われている方も多いのではないでしょうか。
初めてのインド、慣れない入国手続き、言葉の心配など、ブバネシュワル空港での入国について不安を感じるのは当然のことです。

でも大丈夫!
本日はそんな皆様の不安を解消するために、ブバネシュワル空港での入国手続きについて、サンタナが詳しく解説いたします。

はじめに

インドに入国するためには、短期間の観光であってもビザの取得が必ず必要になります!

さらに、ブバネシュワル空港ではアライバルビザが取得できないため、事前のビザ取得が必須となります。

サンタナでは、オンラインで完結できるe-VISAをおすすめしています!
オンラインで申請でき、承認されるとメールでビザが送られてきます。

ご自身でも取得可能ですので、こちらのブログを参考にしてください
➡インドe-VISA申請完全マニュアル

入力項目が多くて、ちょっと分からない!という方はサンタナではe-VISA取得代行も行っておりますので、ぜひご利用ください。
➡e-VISA取得代行はこちら

ビザも問題なく取得したら、早速インドへ向けて出発です!

ブバネシュワル空港に到着!

念願のブバネシュワル空港に到着です!

到着

ブバネシュワル空港に到着!

ブバネシュワル空港では、飛行機を降りた後に滑走路からバスで空港建物まで移動します。日本の空港とは違った体験で、ちょっとドキドキしますが、これも旅の醍醐味です。

移動はバス

飛行機からはバス移動

バス内部

エアコンも効いていて快適

到着ゲートへ向かいます

到着ゲート

バスを降りたらゲートへ

バスを降りて到着ゲート(Arrivals)へ向かって向かいます。

ゲートを入ったところと、2階にトイレがあります。比較的綺麗なので、この機会に利用しておくことをおすすめします。

トイレ

到着ゲートすぐにあるトイレ

トイレ②

比較的綺麗なのでここで!

その後は、入国審査へ向かいます。

入国カードの記入

入国審査に向かう前に、必要なものを確認しておきましょう!
必要なものは以下です。

  • パスポート
  • ビザ(e-VISA)※印刷推奨!
  • 入国カード
  • フライトチケット(搭乗券)

入国審査の際には入国カードが必要になります。飛行機内で配られないことも多いので、空港到着後に係員に「Arrival Card, please」と言ってもらってください!

▼入国カードの記入項目
以下の内容を記入してください。

入国カード

入国カードの記入内容

  1. 名前(苗字と名前の間は1つ空けてください)
  2. 生年月日(日/月/年の順番です)
  3. パスポートナンバー
  4. フライトナンバー
  5. 入国した日(日/月/年の順番)
  6. 6日以内に訪問した国(基本的には「JAPAN」で大丈夫です)
  7. インドでの滞在先(「SANTANA GUEST HOUSE, PURI」と書いてください)
  8. 電話番号(日本の番号でも大丈夫です)
  9. サイン(パスポートと同じサインをしてください)

入国審査(Immigration)

イミグレーション

ちょっと緊張するイミグレーション

しっかり資料が準備できたら流れに沿って入国審査へ向かいます。

ブバネシュワル空港の入国審査は、それほど大きくありません。そのため外国人の数もそこまで多くなく、係員の方が親切にサポートしてくれることが多いです。

入国審査

しっかり準備していれば安心!

▼入国審査の流れ

  1. 列に並びます
  2. 書類の準備:列に並んでいる間に必要書類を準備・確認しましょう!
  3. 審査官とのやりとり: 基本的な質問に答えます(特に聞かれないこともあります)
  4. 指紋採取と写真撮影:デジタルで記録されます(ないこともあります)
  5. 入国スタンプ:パスポートにスタンプが押されます

【よくある質問と答え方】

審査官からよく聞かれる質問と、回答例をご紹介します。
あまり聞かれないですが、参考までに載せておきます。

▶「Purpose of visit?」(訪問目的は?)
→ 「Tourism」(観光)と答えてください

▶「How long will you stay?」(どのくらい滞在しますか?)
→ 実際の滞在日数を答えてください(例:「Two weeks」)

▶「Where will you stay?」(どこに泊まりますか?)
→ 「Santana Lodge in Puri」

【審査での注意点】
結構混雑することがあるので、時間には余裕を持ってください

  • 審査官は基本的に親切ですが、書類不備があると時間がかかります
  • 入国スタンプの日付を必ず確認してください(間違いがあることもあります)

荷物検査と荷物受け取り

荷物検査

再度荷物検査があります!

ブバネシュワル空港では、入国審査の後に再度セキュリティチェックと荷物の検査があります。セキュリティチェックを済ませてから、預け荷物を受け取りに行ってください。

荷物レーン

荷物受け取りレーン

日本の珍しい商品を持参された場合、係員から「What is this?(これは何?)」と聞かれることがあります。そんな時は「Japanese item(日本のアイテム)」または「Souvenir from Japan(日本からのお土産)」と答えればだいたい通してもらえます。

Wi-Fiについて

空港にはWi-Fiサービスがありますが、利用にはインドの電話番号での認証が必要です。そのため、ほとんどの日本人旅行者の方は使用できません。

もしインターネットが必要でしたら、日本から現地で使えるe-SIMを事前登録していくことをおすすめします!
※ただインドでe-SIMはあまり繋がらないので、空港からホテルまでのやり取りだけに使う、くらいがおすすめです!

入国手続き完了!

出口

無事入国です!

お疲れ様でした!
以上で入国手続きは終了です。

外国人の場合、入国審査に時間がかかることがあり、到着から入国完了まで約1時間程度かかる場合もあります。焦らずに手続きを進めてください。

プリーまでの移動について

ブバネシュワル空港からプリーのサンタナロッジまでは車で約1時間30分です。

ブバネシュワルは大都市ではないため、タクシーもそれほど多くありません。安全で確実にお越しいただくために、サンタナロッジのピックアップサービスのご利用をおすすめします!専属ドライバーがお迎えにあがります!
※混雑状況により専属ドライバーではない場合もございます。

ドライバー

専属ドライバーのブルさん

ご希望の方は宿泊時にお申込みください!

最後に

このガイドが皆さんの安全で快適なインド入国のお役に立てれば幸いです!

プリーのサンタナロッジで皆様をお待ちしておりますので、何かご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお声かけください。

素敵なインド旅行になりますように!

ご宿泊・ツアーはこちらから!

サンタナ各店のご宿泊ご予約はこちら
(📍プリー📍デリー📍バラナシ)
➡日本人宿サンタナ宿泊予約

安心安全にインド旅をしたい方はこちら
➡各店舗で開催『あんしんツアー』

e-VISA取得代行・鉄道チケットはこちら
➡各種手配はこちら

日本人宿サンタナInstagramやってます!

現地インドからほぼ毎日発信中!
インド旅行に必要な情報を発信しています!

➡日本人宿サンタナのInstagramはこちら

ぜひフォローしてインド旅に役立ててくださいね!