音楽×世界遺産×日印文化が融合! OJF2026満喫ツアーで特別なインド体験を

NPO法人JAPAN INDIA CLUB
× 日本人宿サンタナコラボ企画!

OJF

インドでお祭り!

みなさん、ナマステ!

インドで3店舗を展開する日本人宿サンタナです。
(店舗はインドの📍プリー📍デリー📍バラナシの3店舗を展開しています)

→店舗情報はこちら

この度、NPO法人JAPAN INDIA CLUBが主催する音楽フェス
「ODISHA JAPAN FESTIVAL 2026(OJF2026)」とコラボレーションし、特別なツアーを企画しました!

JAPAN INDIA CLUBは、インド・オディシャ州プリーを拠点に、日本とインドの文化交流を促進するNPO法人。理事長の宮原ナチョス剛さんは、現地でドラムスクールを開校し、子どもたちに音楽を教えながら、毎年この音楽フェスを開催しています。

ドラムレッスン

ドラムレッスンの模様

ODISHA JAPAN FESTIVAL 2026 ってどんなフェス?

▼2014年から続く、日印融合の音楽・文化フェスティバル

フェス

たくさんの現地インド人が来てくれるフェス

ODISHA JAPAN FESTIVALは、2014年から続く日印融合の音楽・文化フェスです。13年目を迎える今年も、入場無料で誰もが楽しめる開放的なイベントとして開催されます。「地球の歩き方」にも掲載され、現地の人たちからも毎年楽しみにされている特別なお祭りです。

地球の歩き方

地球の歩き方にも載ってます!

フェスの売り上げの一部は現地の学校に寄付され、子どもたちに楽器や文房具を贈る活動も行っています。

下敷きを配布

日本語が勉強できる下敷きをプレゼント

【開催概要】

【開催日時】
2026年2月7日(土)・8日(日)16時開演予定

【開催場所】
インド オディシャ州 プリー(タラバニアヘリポート付近)

【入場料】
無料

【主催】
NPO法人JAPAN INDIA CLUB

フェスの内容

  • 日本人×インド人アーティストの共演
  • 南中ソーラン節
  • フィナーレはみんなで盆踊り
  • たこ焼き・たい焼きなどの日本食グルメブース
  • 将来の夢を描く「夢ブース」

フェスのコンセプト

大人も子どもも、日本もインドも関係なく、みんなが一つになる特別な音楽フェスです!

とっても魅力的なフェスティバル!!

でも…

「一人で行くのは不安」
「フェスだけじゃなく観光もしたい」
「せっかくインドに行くならタージマハルも見たい!」

という方も多いと思います。

そんな方に為に、OJF2026満喫ツアーを企画しました!

フェス参加だけでなく、世界遺産の観光もセットになった、6泊7日の充実プランでフェスもインドも満喫できること間違いなし!

➡早速のお問合せ・お申し込みはこちら

このツアーの3つの魅力をご紹介!

① 【唯一無二!】日印融合の音楽フェスを2日間満喫!

▼プリーの海辺で開催される特別な音楽フェス

フェスの模様

楽しんでくれている現地の皆さん

OJF2026は、インド・オディシャ州のプリーという海辺の町で開催されます。このフェスの最大の魅力は、日本人アーティストとインド人アーティストが同じステージに立ち、一緒に音楽を奏でること!

 

▼こんな音楽・パフォーマンスが楽しめます

日本人アーティスト

日本人アーティストも多数参加!

タブラ&シタール

現地の古典音楽も楽しめる!

  • サックス演奏
  • インド古典音楽(タブラ、シタール)
  • エレクトリックバイオリン
  • オディッシーダンス(インド古典舞踊)
  • 日本の盆踊り
  • 南中ソーラン節
  • キルタン(インドの賛歌)

 

▼日本食グルメブースも大人気!

日本食も

日本のお祭りグルメも提供します!

たこ焼き、たい焼きといった日本のお祭りグルメも登場します。インドの子どもたちが初めて食べるたこ焼きに目を輝かせる姿は、とても微笑ましいですよ!

▼みんなで参加できるコンテンツも

  • 将来の夢を描く「夢ブース」
  • 日本人とインド人が一緒にソーラン節を踊る
  • フィナーレはみんなで盆踊り!

OJF2026のコンセプトは「貧富の差も出してはいけない。誰もかれも一緒になって楽しめる一日」。大人も子どもも、日本もインドも関係なく、みんなが一つになる瞬間は感動的です。

このフェスでしか味わえない、特別な体験が待っています!

【ツアー大特典!】

ツアーご参加者には以下の3つの特典をご用意しております!

▼フェスオリジナルTシャツプレゼント!

オリジナルTシャツ

毎年変わるオリジナルTシャツ!

▼各種フェス名入れ

のぼり

のぼりや提灯短冊への名入れも!

のぼり、提灯短冊にお名前をお入れします!

▼みんなで集合写真!

記念写真

鯉のぼりをバックに記念にパシャリ

最後に運営スタッフ全員で写真を撮ります!ぜひ一緒に記念写真を撮りましょう!

② 世界遺産も満喫!プリー&デリーの名所巡り

▼世界遺産をガイド付きでしっかり観光!

世界遺産

2つの世界遺産観光も!

フェスだけじゃありません!このツアーでは、インドが誇る世界遺産もしっかり巡ります。

▼プリー編:世界遺産コナーラクの太陽寺院

スーリヤ寺院

壮大なスーリヤ寺院

フェス終了後にゆっくりと世界遺産スーリヤ寺院(コナーラク)を観光します。13世紀に建てられたこの太陽神殿は、インド建築の傑作として知られています。

歴史ある遺跡をじっくり見学でき、興味があればサリーレンタル&着付け体験もできますよ!

▼デリー編:タージマハル&アグラ城

タージマハル

一度は見たい世界遺産タージマハル

特急列車往復で、快適にアグラへ日帰り観光!

経験豊富な日本語ガイドが、タージマハルとアグラ城の2つの世界遺産をしっかりとご案内します。ガイドが解説しながら案内してくれるので、歴史や見どころがより深く理解できます。

写真

たくさん写真も撮りたい!

ガイドはタージマハルやアグラ城の歴史について解説してくれるだけでなく、インスタ映え間違いなしの写真スポットやポーズも教えてくれます。きっと素敵な思い出の写真が撮れますよ!

▼オールドデリー半日ツアー

オールドデリー

インドを感じるオールドデリー

最終日の午前中は、日本語ガイドのオールドデリー半日ツアーへ。活気あふれるオールドデリーの市場や歴史的建造物を巡ります。

③ 安心・快適!空港送迎&日本人宿サンタナ泊

▼空港送迎からすべてお任せ!

空港送迎

ドライバーがお迎え!

ブバネシュワル空港到着時から、ドライバーがお迎えします。移動も観光も、すべてドライバーにお任せなので安心です。

▼日本宿サンタナホテルで快適ステイ

サンタナ

70年以上日本人宿を運営するサンタナ

宿泊は日本人宿サンタナ。プリーとデリーの両方に宿があるので、それぞれの拠点で快適に過ごせます。

日本人スタッフもいるので、困ったことがあれば気軽に相談できますよ!

▼フェス打ち上げで現地の運営スタッフと交流

フェス打ち上げ

みんなでフェスについて語りましょう!

4日目の夜は、サンタナプリーでフェスの打ち上げに参加!現地の運営スタッフたちと一緒に、フェスの余韻を楽しみましょう。

普通の観光では出会えない、フェス運営スタッフ達との温かい交流が待っています。

➡お問合せ・お申し込みはこちら

6泊7日の充実スケジュールをご紹介

【プリー編】音楽と文化の融合を体感(DAY1~4)

【DAY1】
2026年2月6日 (金)
▼ブバネシュワル空港へ到着!ブバネシュワルからプリーへ

ブバネシュワル空港

まずはブバネシュワル空港へ入国!

空港ではドライバーがお出迎えし、そのままプリーのサンタナへ移動します。
到着後はゆっくり休んで、翌日からのフェスに備えましょう!

【※推奨フライト】
翌朝2月7日(土)5:40着のIndigo 6E1066便がおすすめです!
バンコク→ブバネシュワルのフライトです。

※前日2月6日(金)に到着して1泊される場合も、宿泊費はツアー料金に含まれていますのでご安心ください。

【宿泊】 サンタナホテル(プリー)
【食事】 朝:- 昼:- 夜:×

【DAY2】
2026年2月7日(土)
OJF2026フェス参加1日目!いよいよフェス当日!

フェス会場

いよいよフェス会場へ!

午後からフェス会場へ向かいます。

日本人アーティストとインド人アーティストの演奏、ボリウッドダンス、インド古典舞踊など、多彩なパフォーマンスが目白押し!

たこ焼き・たい焼きなどのフェスグルメも楽しめます。
現地の人たちと一緒に音楽を楽しみ、盆踊りやソーラン節にも参加しましょう!

【宿泊】 サンタナホテル(プリー)
【食事】 朝:〇 昼:× 夜:△(フェスグルメ)

【DAY3】
2026年2月8日(日)
プリー市内観光+フェス参加2日目!
午前中はプリー市内を散策

ジャガンナート寺院

ヒンドゥー教寺院のジャガンナート寺院

プリービーチ

美しいプリーのビーチ

ジャガンナート寺院周辺の市場や、美しいプリービーチを訪れます。

▼午後はフェス2日目を満喫!

フェス

2日目も楽しみましょう!

2日目のパフォーマンスも見逃せません。フィナーレはみんなで盆踊り!

盆踊り

インド人・日本人みんなで盆踊り!

日本人もインド人も、大人も子どもも、みんなで輪になって踊ります。この瞬間は、本当に特別ですよ。

【宿泊】 サンタナホテル(プリー)
【食事】 朝:〇 昼:× 夜:△(フェスグルメ)

【DAY4】
2026年2月9日(月)
世界遺産コナーラク観光+打ち上げ
▼まずは世界遺産スーリヤ寺院(コナーラク)へ!

スーリヤ寺院へ

世界遺産スーリヤ寺院へ!

世界遺産に登録されている太陽寺院を観光します。

13世紀に建てられた壮大な寺院は、精巧な彫刻で覆われており、インド建築の最高傑作の一つと言われています。

じっくりと歴史ある遺跡を見学できます。

サリー

サリーを着ていくともっと楽しい!

興味があれば、サリーレンタル&着付け体験も可能です!インドの民族衣装で記念撮影はいかがですか?

▼夜はフェス打ち上げに参加!

サンタナプリーに戻ったら、フェスの打ち上げに参加します。

現地の運営スタッフたちと一緒に、フェスの思い出を語り合いましょう。普通の観光では味わえない、温かい交流ができますよ!

【宿泊】 サンタナホテル(プリー)
【食事】 朝:〇 昼:× 夜:△(打ち上げ)

【デリー編】世界遺産タージマハルへ(DAY5~7)

【DAY5】
2026年2月10日(火)
▼プリーからデリーへ

フライト

フライトでデリーへ

ドライバーがブバネシュワル空港までお送りします。
飛行機でデリーへ移動(約2時間)。デリー空港では、ドライバーがお出迎えします。

サンタナデリーにチェックインして、ゆっくり休憩しましょう。

【宿泊】 サンタナデリー
【食事】 朝:〇 昼:× 夜:×

【DAY6】
2026年2月11日(水)
▼アグラ日帰りツアー!新幹線タイプの特急列車でアグラへ!

アグラ日帰りツアー

特急列車でアグラへ

早朝、サンタナデリーを出発し、ニューデリー駅へ。

エアコン完備の特急電車で快適にアグラへ向かいます。移動中もリラックスして過ごせますよ。

▼念願のタージマハル観光へ!

ガイド

日本語ガイドがお迎えに

アグラカント駅に到着したら、日本語ガイドがお出迎え!

まずは世界遺産タージマハルへ。ガイドが歴史や見どころを丁寧に解説してくれます。ベストフォトスポットでの撮影タイムもたっぷり!

▼ランチタイムは本格カレーで!

インドカレー

カレーも楽しみたい

本格インドカレーでお腹を満たしましょう。もちろん、他にご希望の料理があれば、ガイドが別のレストランにお連れします。

▼アグラ城も観光します!

アグラ城

もう一つの世界遺産アグラ城

午後からはアグラ城の観光です。ムガル帝国の栄華を物語る赤い城は、タージマハルとはまた違った魅力があります。

城内からはタージマハルも見えますよ!

▼自由時間・お土産探し

観光を終えたら少し自由時間です。アグラ名物のお土産探しも楽しめます。
夕方、特急電車でデリーへ戻ります。

【宿泊】 サンタナデリー
【食事】 朝:×  昼:× 夜:×

【DAY7】
2026年2月12日(木)
オールドデリー観光→帰国
▼午前中はオールドデリー半日ツアー

オールドデリー

オールドデリーを満喫

日本語ガイドが、活気あふれるオールドデリーをご案内します。
賑やかな市場や、歴史的建造物を巡りましょう。

▼ツアー終了後、サンタナデリーへ戻り休憩

サンタナデリー

サンタナデリーでのんびりと!

午後、空港までタクシーでお送りします。
たくさんの思い出を胸に、帰路につきます。

【宿泊】 機内泊
【食事】 朝:〇 昼:× 夜:-

➡お問合せ・お申し込みはこちら

NPO法人JAPAN INDIA CLUB
理事長からのメッセージ

宮原 ナチョス 剛
NPO法人JAPAN INDIA CLUB 理事長

代表

代表の宮原ナチョス剛

毎年毎年インドでフェスをしている我々NPO法人JICが今回フェスと観光が出来るツアーを日本人宿サンタナと企画しました!

安心安全のサンタナと一緒にインドフェスと観光を一緒に楽しむツアーにぜひご参加ください!

料金プラン(グループ割引あり!)

サンタナ宿泊&送迎&ガイド付きで、とってもお得に!

1名様   : 125,000円
2名1組 : 220,000円(1名あたり110,000円)
3名1組 : 315,000円(1名あたり105,000円)

※複数人割引の適用条件
複数人の場合は、以下の条件を満たす場合に割引料金が適用となります

  • 2名または3名で1室を利用
  • ピックアップ・ドロップがすべて同じ場合

※1名が2組、3組となる場合は、1名料金×組数となりますのでご注意ください

【料金に含まれるもの】

  • 6泊の宿泊費(サンタナホテル プリー4泊+デリー2泊)
    ※2月6日(金)前日到着の場合も宿泊費込み
  • 朝食
  • ドライバー費用(空港送迎、観光時の移動)
  • 日本語ガイド費用(アグラ日帰りツアー、オールドデリー半日ツアー)
  • 特急列車チケット(デリー⇔アグラ往復)

別途必要な費用

以下の費用は別途必要となりますので、ご了承ください。

  • 日本⇔インドの国際線フライト代
  • 昼食・夕食代(フェスグルメ、打ち上げは含む)
  • 各観光地の入場料
    • タージマハル入場料:1,300Rs
    • アグラ城入場料:600Rs
    • コナーラク太陽寺院入場料:600Rs

➡お問合せ・お申し込みはこちら

募集要項・注意事項

ご参加をご検討の方は、以下の点にご注意ください。

  • 募集期間: 10月31日~1月10日
  • 開催人数: 最小1名/最大5名
  • 推奨フライト: 2月7日(土)朝着 Indigo 6E1066便(ブバネシュワル5:40着) ※前日2月6日(金)到着の場合も宿泊費込み

お申し込みについて

※ご予約の際には、パスポート情報を頂戴しております(特急列車チケット取得のため)

キャンセルポリシー

※お支払い後のキャンセルは、いかなる理由をもっても返金できませんのでご了承ください

その他注意事項

※スケジュールは目安です。交通状況や混雑状況によって前後することがありますので、あらかじめご了承ください

※フェスの開催内容は変更になる場合があります

お申し込み・お問い合わせ

NPO法人JAPAN INDIA CLUB × 日本人宿サンタナのコラボ企画、OJF2026満喫ツアーにご参加いただける方を大募集!

音楽好きな方、異文化交流に興味がある方、インド初心者の方、どなたでも大歓迎です!
詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

➡お問合せ・お申し込みはこちら

最後に

OJF2026満喫ツアーは、日印融合の音楽フェスと、インドの世界遺産観光を一度に楽しめる特別なツアーです!

日本人が運営するサンタナホテル、日本語ガイド付きの観光、ドライバーによる移動など、インドが初めての方でも安心して参加できます。

普通の観光ツアーでは味わえない、現地の運営スタッフとの温かい交流。そして、世界遺産タージマハル。この両方を体験できるのが、このツアーの魅力です。

きっと忘れられない思い出になると思います。
JICスタッフ&サンタナスタッフ一同、心よりお待ちしております!

ご宿泊・ツアーはこちらから!

サンタナ各店のご宿泊ご予約はこちら
(📍プリー📍デリー📍バラナシ)
➡日本人宿サンタナ宿泊予約

安心安全にインド旅をしたい方はこちら
➡各店舗で開催『あんしんツアー』

e-VISA取得代行・鉄道チケットはこちら
➡各種手配はこちら

日本人宿サンタナInstagramやってます!

現地インドからほぼ毎日発信中!
インド旅行に必要な情報を発信しています!

➡日本人宿サンタナのInstagramはこちら

ぜひフォローしてインド旅に役立ててくださいね!