【徹底解説】これで安心!インド寝台列車完全ガイド|乗り方編

インドの寝台列車の乗り方を知ろう!

 

ナマステ!
インドのお困り事解決サンタナです!

インド旅行といえば、寝台列車!
長距離移動の定番として人気の寝台列車は、インドの文化や人々の暮らしを肌で感じられる貴重な体験です。車窓から広がる壮大な風景、列車特有のリズミカルな音、そして地元の人々との触れ合いなど、寝台列車の旅には魅力がいっぱい。

でも初めての方には少し不安もあるかもしれません。今回は、インドで最古の日本人宿を運営するサンタナグループが、現地の情報をもとに徹底的にインドの寝台列車への乗り方をお伝えします。今回の記事を参考にしていただければ、スムーズに乗り、快適に旅ができる助けになると思います。

ぜひ参考にして寝台列車にチャレンジしてみてくださいね!

寝台列車の種類を知ろう

インドの寝台列車は大きく分けて、エアコン付きとエアコンなしがあります。

エアコン付き車両:

  • 1等寝台:AC First Class (1AC)
  • 2等寝台:AC 2-Tier (2AC)
  • 3等寝台:AC 3-Tier (3AC)
  • 3等寝台:AC 3-Tier Economy (3E)

エアコンなし車両:
・スリーパー:Sleeper Class (SL)

初めての方には2ACか3ACがおすすめです。エアコン付きで快適に過ごせて、適度に他の乗客との交流も楽しめます。

寝台列車のクラスに関しては、こちらの記事で詳しく解説していますので、こちらもどうぞ!
まずはこれ見て!インド寝台列車完全ガイド|クラス別の特徴

チケットの見方をマスターしよう!

チケットには重要な情報がたくさん書かれています。見方を理解しておくことで、スムーズに自分の席を見つけることができます。

鉄道のチケット

上記は駅で購入したチケット

乗車の際に確認するポイントは大きく6つあります。

  1. PNRナンバー:あなたに割り振られた10桁の予約番号です。
  2. トレインナンバー:乗車する列車の番号です。
  3. クラス:1AC、2AC、3ACなどの座席クラスです。
  4. 出発&到着地:出発駅と到着駅を確認しましょう。
  5. 車両・席:どの車両のどの席かが書かれています。
  6. 出発&到着日時:出発と到着の予定時刻です。

これらの情報をしっかり確認しておくと、スムーズに乗車することができます。

アプリの活用

ixigoアプリ

便利な鉄道アプリ

最近では、アプリを活用することで、チケットのステータスや遅延状況をリアルタイムで確認することができます。

インドの列車は遅延することが多いので、遅延情報をチェックすると不要な待ち時間がなくなり快適に旅することができますよ。

おすすめは「Ixigo」というアプリです。
このアプリを使えば、リアルタイムで列車の位置や遅延情報がわかります。PNRナンバーを入力すれば、予約状況も確認できて便利です。出発前にダウンロードしておくと、旅がより快適になります。
※完璧ではないので、参考程度に活用することをおすすめします。

予約状態を理解しよう!

予約時に注意したいのが、予約の状態です。
アプリやWEBなどで予約の状態を確認したときステータスとして以下の3つがあります。

・Confirmed (CNF)…予約確定
・Waitinglist(WL)…順番待ち状態(乗車できるか未定)
・Reservation Against Cancellation (RAC)…座席は保証されていますが、座席がまだ割り当てられていない状態。RACの場合、座席を2人で共有することになる可能性もあり。

WLやRACの場合、出発前日までにConfirmedにならない場合は、代替手段を考えた方が良いでしょう。予約状態は逐一変わりますので、定期的にチェックすることをおすすめします。

【※注意してください】
※駅の窓口や旅行代理店でチケットを取る際、Waitinglist(WL)を勧められても購入しないでください。順番待ち状態なので、結果乗れない可能性もあり、その後の旅程に支障をきたす恐れがあります。確定済みのチケットを購入することをおすすめします。

悪徳代理店は、チケット取れると言って平気でウェイティングリスト(WL)をとったります。知らずにいると、当日乗れない!?なんてことにもなりかねないので、注意してください。

駅についたら

インドの駅は大きくて慣れていないと分かりにくいことが多いので余裕を持って到着するようにしましょう。

電光掲示板

まずはプラットフォーム番号を確認

駅に着いたら、まず電光掲示板を探します。チケットに書かれているトレインナンバーと電光掲示板を照らし合わせプラットフォーム番号を確認しプラットフォームへ向かいます。

プラットフォーム

各プラットフォームには番号が

プラットフォームに到着したら、自分の列車の到着を待ちます。プラットフォームには車両の位置を示す表示があることが多いので、自分の車両番号の近くで待つと良いでしょう。
列車が到着する前に、プラットフォーム上の売店で水や軽食を買っておくのもおすすめです。

乗車の手順

車両ナンバー

各車両に番号がふってある

プラットフォームに列車が到着したら、自分の車両を探します。各車両に番号が書かれているので、チケットと照らし合わせて確認しましょう。

※始発駅でない場合、駅には10分ほどしか停車しないことが多いので、乗り遅れないように注意が必要です。

寝台列車の内部

自分の席を探します

乗り込んだら、座席番号を確認します。インドの寝台列車は様々なシートタイプがあります。以下を参考に席を探してください。

LB (Lower Berth): 下段寝台
MB (Middle Berth): 中段寝台
UB (Upper Berth): 上段寝台
SL (Side Lower): 通路側下段寝台
SU (Side Upper): 通路側上段寝台

3等寝台列車の場合、真ん中のシートは昼間は座席として使い、夜になると寝台に変わります。

プラットフォームや乗るべき列車、自分の座席が分からない場合は、駅員さんや周りの人に聞いてみましょう。インドの人々は親切な方が多いので、きっと助けてくれるはずです。

※おすすめのシート!

3Aクラス

おすすめはアッパーかサイドアッパー!

寝台列車のチケットを取る際は、シートの場所を指定することができます。もし空きがあれば、SU (Side Upperサイドアッパー): 通路側上段寝台UB (Upper Berthアッパー): 上段寝台がおすすめです!

下段や中段の席は、昼間は上段の乗客の座席となってしまうので、のんびりすることができません。また、セキュリティ面を考えても通路に面した低いシートより、上段のシートの方が安心です。

荷物の管理

バックパックやスーツケースなどの大きい荷物は自分の座席の下に置きます。座席の下に置く荷物は衣類などのみを入れておき、パスポートや現金、スマホ・PCなどの貴重品は常に身につけておくのが安全です。

セキュリティポーチなどを活用し、寝る際も肌身離さず持っておくようにしましょう。トイレに行く際も、貴重品は一緒に持っていくと安心です。

車内での過ごし方

【食事はどうする?】

インドの寝台列車での食事は、列車の種類によって異なります。

チケットを購入する際に事前オーダーできる寝台列車や、出発後の車内でオーダーを取りに来る寝台列車もありますので、利用するのもいいかと思います。

スナックや飲み物、チャイや軽食などは車内販売で売りに来ることが多いので、車内でも購入することができます。

ただ、すべての列車でこういったサービスがあるわけではありませんので、念のため自分で水のボトルや軽食、ビスケットやフルーツなどを用意しておくと安心です。

【トイレは?】

トイレは各車両にありますが、クラスによってはそこまで清潔ではないこともあります。なるべく乗車前にホテルなどで済ませておきましょう。トイレットペーパーは置いていないので、取り出しやすいところに入れておくと便利です。

また、以下のアイテムがあるとさらに寝台列車を快適に利用することができます。

【寝台列車おすすめアイテム】

□ アイマスク
…インドの寝台列車では、問答無用に夜中でも照明をつけられます。あると便利です。

□イヤホン
…10時間以上のることもざらな寝台列車。イヤホンをしながら音楽や動画を楽しむと旅が楽しくなります。

□耳栓
…インドはとってもうるさいです。夜中でもイヤホンなしで動画を見ていたり、電話をしたりします。敏感な方は耳栓があると◎です。

□パーカーや薄手のダウン
…エアコン付きの寝台列車に乗る方は必須です!日中が40℃を超えるような時期でも、風邪をひきそうなくらいエアコンがガンガンに効いています。すぐに取り出せる位置に入れておきましょう。

□トイレットペーパー
…インドのトイレにはトイレットペーパーはありません。もちろん寝台列車にも置いていないので、少し持っておくと便利です。

□充電器・ケーブル
…3等寝台以上は、シートの近くにコンセントがあります。長旅になるので、充電は必須です。

□モバイルバッテリー
…近くにコンセントがないこともあるので、念のためモバイルバッテリーも持っておくと安心です。

□マスク
…エアコンが効いていてのどが痛くなる可能性があるので、1枚持っておくと安心です。

□荷物固定用のワイヤーキー
…もし不安であれば、ワイヤーキーがあるとより安心です。

遅延への心構えと対策

インドの列車は予定通りに動かないことが多いので、柔軟な計画を立てることが大切です。目的地に着いたらすぐに重要な予定がある、という組み方は避けた方がいいです。

また、到着が深夜になる可能性もあるので、目的地のホテルには事前にトレインナンバーなどを伝えておくと良いでしょう。

インドの寝台列車のまとめ

いかがでしょうか?

今回の記事でインドの寝台列車の乗り方の基本は押さえられたと思います!

最初は不安でも、乗ってみると旅の素敵な思い出になるのがインドの寝台列車。車窓から広がる風景、地元の人々との触れ合い、列車特有の雰囲気…。すべてがかけがえのない体験になるはずです。

準備をしっかりして、インドならではの旅を楽しんでください。楽しみながらも安全には気をつけて。列車の揺れに身を任せながら、インドの魅力を存分に味わってくださいね。

素晴らしいインド旅行になりますように!

サンタナトラベルでチケット取得代行やってます!

70年の歴史を誇るサンタナが運営するサンタナトラベルが、インド鉄道チケット取得の煩わしさを解消します!

複雑な予約システムや言語の壁に悩まされることなく、安心して列車の旅をお楽しみいただけるよう、サンタナトラベルの経験豊富なスタッフが、ご希望の路線や座席クラスに応じて最適なチケットを手配します。

インド国内3都市に拠点を持つサンタナだからこそ提供できる、迅速で確実なチケット取得サービスをぜひご利用ください!

【サンタナトラベル】
こちらから

サンタナゲストハウスInstagramやってます!

現地インドからほぼ毎日発信中!
インド旅行に必要な情報を発信しています!

サンタナゲストハウスInstagramはこちら

インドでの分からないことや気になることもDMで問い合わせ受付中です。
(基本的には店舗のある📍プリー📍デリー📍バラナシ情報のみとさせていただいております。)