【開催報告】インド伝統音楽 日本ツアー2018「ジャガンナートデュオ」
タブラの「リンガラージ・ダス」先生と、シタール奏者の「サティバン・セティ」の二入を迎えて6月10日まで開催された、インド伝統音楽「ジャガンナートデュオ」の2018年来日公演ツアーは、好評のうちに幕を閉じました。
今年の「ジャガンナートデュオ」ツアーは、短い期間でしたが、多くの共演者と観客の皆さんによって、大きな成果を出せたと思います。
演奏とステージ以外の写真も合わせてご覧下さい。
6/3 (日) 京都 嵐山 音や
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-02.jpg)
【京都嵐山 音や】の会場入りまで嵐山観光
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-03.jpg)
シタール奏者のサティバンは、ダンスも上手い!
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-04.jpg)
インド民族楽器ハルモニウムとの共演
6/5 (火) 東京 立川 普済寺
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-01.jpg)
昭和歌謡の『司バンド』との共演。司さんのアレンジにより『柳ケ瀬ブルース』もオリア語のラップバージョンに!
※オリア語は、インドサンタナの本店「サンタナロッジ」がある町「プリー」が属する「オディシャ州(旧称:オリッサ州)」の公用語です。
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-05.jpg)
翌日のオリッサの新聞にも掲載されました
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-06.jpg)
普済寺ご住職さん主催で打ち上げ(インドレストランにて)
6/9 (土) 東京 青梅 宗建寺
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-07.jpg)
オペラ歌手とピアノとの共演
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-08.jpg)
般若心経オペラ風アレンジには和尚さんも杢魚でセッション
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-09.jpg)
打ち上げ後のセッション。和尚さんも尺八で登場
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-10.jpg)
スタッフと共演者の皆様
6/10(日) 東京 銀座 バーサンボア
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-11.jpg)
落ち着いた店内での演奏
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-12.jpg)
この日はセッション無し
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-13.jpg)
サンタナメンバーも集まってくれました
番外編
サウンドチェックのためにフォクナが音を出してみる
去年もお世話になった司さんとこんなに仲良しに
青梅の町は『赤塚不二夫ワールド』なのだ
オフの日はセッション
帰国前夜祭
![](https://indiasantana.net/wp-content/uploads/2018/06/report-jagaduo18-22.jpg)
サンタナゲストハウス京都で
まとめ
今年のツアー期間が短かかった分、来年は9月に、びっしりやる予定です♫
ご期待ください!
ジャガンナートデュオの二人は、日本での思い出を、沢山持って帰国の途につきました。