第二弾:「ヤマ」今日から使える!インドヨガ留学生yukiの一番身近なヨガ理論

 

最近は一日3回くらいわーっと雨が降って、プリーは最後の雨期みたいです。

朝晩はもう秋の匂いがします。

11月ですね!

雨が降るとプリーは洪水です。

プリーで過ごす休日

ヨガの話の前に、先週のヨガ留学の休日をどどっとご紹介。

プリー市民の憩いの場、ゴールデンビーチ。

海までは歩いて5分。8月タームのれいちぇるは同い年・地元一緒という奇跡!アラサーが毎日きゃっきゃしております。

 

日本食をつくって8月タームのはるちゃんの送別会をしたよ。

 

ほんとうに笑顔が美しいひと!春からは小学校の先生になるそうです★^^

プラカーシュ先生とビーチまでお散歩してチャイ。 海がある生活っていいですねー!^^

 

以上。プリーでまったりな週末の一コマでした~。

YAMA-ヤマー

ここからヨガ理論のお話。

私たちが勉強しているアシュタンガヨガの「アシュタンガ」は、サンスクリット語で「八本の枝」を意味します。私たちが四肢を持っているように、アシュタンガヨガは8支則から成っています。

その1つ目の枝が「ヤマ。」ヤマはサンスクリット語で「慎む」、「自己規律」などを意味します。社会で生きる上で、「これはしない方が良いね!」ってゆう、以下5つを含みます

① アヒンサ<暴力をしない>

②   サッティア<嘘をつかない>

③   アステヤ<盗まない>

④   ブラマチャリヤ<怠惰な生活や無意味な言動をしない(特に無意味な性行為)>

⑤   アパリグラハ<ものをかき集めない、何にもしがみつかず執着しない>

暴力ふっちゃだめ、うそついちゃだめ、、、

 

案外フツウのことですよね。。!

でもこれを、行動だけでなく思考レベルで行うのがポイント★

ヤマの実践によって意識から不純物や無駄なものが取り除かれていきます。こうして心をお掃除することがヨガの道の最初のステップ。

次回はヤマの一つ目「アヒンサ」についてお話していきます。

 

 

お知らせ

サンタナトラベルがお届けする「インドヨガ留学-全米ヨガアライアンス資格取得コース-」の紹介はこちらです。
本場インドでヨガのティーチャーズトレーニング合宿をしませんか?
今後も、ほぼ毎月スタートで45日間のレッスンを開催予定です。

インドヨガ留学のプログラム紹介

RYT200
詳細:https://indiasantana.net/travel/yoga/
開催日程:
2022年:隔月開催

RYT300
詳細:https://indiasantana.net/travel/yoga-ryt300/
開催日程:
2022年:隔月開催

「45日間も無理!」という方々向けにインドヨガ短期留学コースも開講始めました!(※短期留学は現在準備中です)