今日はインドの主食の一つ、「チャパティ」を知ってほしい( ゚∀゚)人(゚∀゚ )(インド)
ほぼ毎日インド日記 2020/8/24
皆様ナマステ( ´∀`)
皆さんはカレーが好きですか?私は大好きです♪
日本人はカレー好きな方が多いと思います。
私はバラナシへ来てから、約6か月、夕食は毎日
カレーですが飽きません(^-^)カレーと言っても
入れるスパイスや野菜によってレパートリーが
本当に豊富。
だから毎日おいしく♪いただけています(*´-`)
さて、カレーにはライス?ナン?いえいえ、
カレーにはインドに来たらチャパティです\(^^)/
昨日インド人スタッフさんと一緒にチャパティと
トルカリ(野菜と豆豊富なカレーでした)を作りま
した☆
早速チャパティについて書いてみることに☺️
きっと食べたくなる&作ってみたくなりますよ♪
チャパティ??なに?なに?という方は今日の
日記をぜひ最後までお読みください☆
そもそもチャパティとは?
通常日本人はチャパティと言いますが、インド人は
ロッティと言う人が多いです。
ロッティはパンという意味があって、ロッティーの
中の一種類がチャパティということになります🙌🙌
チャパティはアタと呼ばれる全粒粉で作られます。
材料はアタと水だけです。お手軽Good👌☺️
これだけで十分おいしいチャパティができます。😋
チャパティの作り方は?
まず、インドの家庭ではチャパティを焼くのにタワ
(鉄の重い平たいフライパン)を使います。日本では
家庭にあるフライパンでも代用できます。
それから、最後に直火に近い形で焼くためにジャリ
(網のチャパティ返し)を使います。ない家庭はインド
でも直火でやっているので大丈夫です☆
本格的なチャパティ作りを体験したい方は、ネットで
探すと売っていますので、購入してみてください(* ´ ▽ ` *)ノ
ここから作り方です☆
1.アタをボウルに入れて、そこに水を入れていきます。
水を加減しながら入れて捏ねていきます。粉がボウル
につかないくらいの固さになったら、ボウルから一旦
出して、台の上でさらに捏ねていきます。
2.タワの直径が25CMぐらいなので、チャパティは
20CMくらいの大きさに棒で伸ばしていきます。
3.コンロにタワを置いて、表面が熱くなってきたら
伸ばしたチャパティをのせます。熱伝導がすごく良い
ので、焼けるのも早いので、すぐ反対にひっくり返し
て少し焦げ目がついたらタワをコンロから下ろします。
4.今度はコンロにジャリをのせて、その上にチャパティ
をのせます。ほとんど直火なので少し離して火に当てます。
すぐにチャパティをひっくり返します。上手くいけば
チャパティが膨らんでくれます。
動画のように膨れたら元気なチャパティです(笑)(≧▽≦)
こちらは、ジャリを使わず直火で焼いている様子。
火傷に注意🙌トングがあれば挟んでひっくり返し
ても良さそうですね🌈
【チャパティ材料9枚分】
・アタ粉(全粒粉)4カップ
・水3カップ(様子を見て少しずつ入れてください)
ちなみにこちらは、チャパティ入れ♪インド人はその時
食べる量しか作らず、作りおきはほとんどしません。
こちらは保温のための入れ物。少しでも温かいうちに
食べれるようにこの中に入れておきます✨
こちらは昨夜、一緒に作ったチャパティとトルカリです😊🍛
インド人はたーくさん食べます!!
私は1回にチャパティを1~2枚食べますが、インド人は
4~5枚は食べます( ≧∀≦)ノ
インド人は毎食、1回にたくさんの量を食べます。
日本ではナンの方が有名ですが、大きな焼き窯がない
と焼けません。インドの家庭にはそのような窯がない
のでチャパティを食べるのが普通です。
焼き窯のあるレストランに行けばもちろんナンを食べ
ることができます。
チャパティの生地は七変化♪
チャパティの生地で他にもいろいろと作れます。
チャパティ生地をのばしてギーを塗り、折り畳ん
でのばしてギーを塗り折り畳む。
これを何回か繰り返し、生地にパイのような層が
できたら後は焼くだけでパラタになります。
写真はパラタとマンゴー☆
プーリーは、チャパティの材料にオイルと塩を入れて
焼かずに揚げたものです。
こちらの左側がプーリー、サクサクしっとり美味しいです♪
チャパティはカレーに付けて食べます。素朴な味だから
こそ、飽きずに毎日でも主食として食べることができます。
インド人の主食は?
朝食以外の主食としては、私がいたデリーやバラナシは
チャパティが主流でしたが、プリーや南の方はチャーワ
ル(ライス)の方が主食として良く食べられるみたいです。
どうでしたか?チャパティ♥️
食べたくなりましたか?私はチャパティを作るキッチン
用品を日本にいる皆様へ届けたくなりました♪
作り方は簡単!道具もネットで売っていますので、ぜひ
作ってみてくださいね( ´∀` )b
今日のヒンディー語
रोटी बनाने वाला ロッティー ボナーネ ワーラ
「パンメーカー」🍞
ボナネ=作るための ワーラ=やつ、もの
まとめ
皆さんにインドに来て、異文化ワールド!本場のカレー
は美味しい!カレー以外ももちろんあります!な🇮🇳に
早く触れてもらえる日が来ることをお祈りする日々です🙏
आप हमेशा खुश रहे मैं आपके लिए प्रार्थना करूंगी
あなたはいつも幸せです
私はあなたのために祈ります
****(‘▽’)********(‘▽’)********(‘▽’)********(‘▽’)****
インド旅へ出掛けたくなりましたか?♪
それでは、私が今いるバラナシに来ていただけませんか?(*´▽`*)
今ならオンラインツアー予約受付中です☆
なんと!オンラインなのに沐浴体験できちゃう???!!!
乞うご期待♡
ご予約はこちらからできます☆
****(‘▽’)********(‘▽’)********(‘▽’)********(‘▽’)****