いつでも幸せや答えは自分の内にある〜りっちゃんのインドヨガ留学体験記〜

会社員時代にずっと思っていたこと

自分とは何者か?

カナダのトロントにいた時のりっちゃん

インドヨガ留学前のりっちゃん

数年前の会社員OL時代、そんなことを漠然と考えながら、自分なりに模索しつつも、繰り返される日常を生きていた。
まさか当時の自分には考えもつかなかったであろう大きな決断。

それは「インドでヨガを学ぶ」ということ。

留学中に友人と

カナダに留学中のりっちゃん

実は日本にいる時はあまり関心がなかったヨガだが、語学留学を機に会社を退職、ワーホリにてカナダのトロントに滞在中、ちょっとした閃きでヨガスタジオ巡りをすることに。
英語の勉強にもなるし、何よりも身体と呼吸だけに贅沢に時間を費やすことの心地よさを感じてどハマり。
もっと深くヨガを知りたい、学びたいと考えるようになり、インドのヨガ留学について調べ始めた。カナダ生活を経たお陰で、流れでインド行きを決断した。

異文化に触れて何を思ったか

文化の違いは素晴らしき付加価値に変わる

真夜中のブバネシュアル空港に着いた日のことを鮮明に且つ強烈に覚えている。
出迎えてくれたノンちゃん(ヨガスタッフ)と合流出来て安堵したのも束の間、外は真っ暗で野犬が周りにうろうろ、鳴り止まぬクラクションの騒音、、。

「野犬に突然噛みつかれて狂犬病になったらどうしよう、、、」

なんて被害妄想を膨らませ硬直状態。(ちなみにこの時犬たちは私に全く興味関心がないのだが。笑)

どこもかしこも整備されている東京やトロントとのギャップを目の当たりにし、45日間心身共に無事に過ごせるのか?
車中は不安ばかりが頭の中を駆け巡っていた。

サンタナロッジの入り口

サンタナロッジの入り口

ロッジに着くと、スタッフの方が暖かく迎えてくれた。
建物内は良い雰囲気で安心感があった。案内されたお部屋は、想像していたよりも遥かに綺麗だった。一番心配していたトイレ問題。ペーパーをそのまま便器に流して良いと聞き、本当に有難いと感じた。胸をなでおろして眠りにつくことが出来た。

その後スタッフの方々が、至れり尽くせりにプリーの街やインド人のこと、文化の違いや魅力を案内してくれた。特に街の火葬場に立ち寄った際、インドの死生観を直で感じられたことは貴重な経験だった。

同期と外食へ行った時の様子

同じタームの同期と外食

同じタームの仲間は雰囲気が良く楽しい人ばかり。旅人たちの話も面白い。食事も美味しい。(カレー尽くしではない。)
外を歩くのに最初は命がけの思いだったが、歩き方を変えてみたり、次第に慣れてくるとプリーという街の優しさやインド人のあたたかさに気付く。

そして、インドという土地柄と、共に過ごす仲間の人柄もあり、日を増すごとに心がオープンになってくる。

ヨガホールで体験型のワークショップ

視点を変えるというワークショップ。立つ場所によって感じ方が変わる。どこが心地いいかそれぞれが感じて選んでいく。

その最中始まった代表の坂本さんによる体感型ワークショップは、いつも自分の心の深いところを旅しているようだった。それも、回数を重ねる度に、自分との対話はより深く掘り下げた会話になっていった。

ルチカ先生のヨガ哲学は、毎回目から鱗が落ちるような内容で胸に刺ささるものがあり、言葉に先生のお人柄が感じられる素晴らしい講義だった。どんな質問にも必ず答えてくれた。勉強が楽しくて復習を欠かさなかった。

ヨガホールでインド人講師から修了書を受け取る

ヨガ哲学を担当するルチカ(左)アーサナの実践を担当するプラカーシュ(中央)と理事長のラディカ(右)

ラディカ先生、プラカーシュ先生によるストイックだけど笑顔が溢れるアーサナの授業。しかし楽しさと反して筋肉痛で日に日に硬くなる身体。。。笑
それでも終わった時にしかわからないこともあるだろうと信じて、45日とにかく集中しようと思えたのは、先生方が魅力的で信仰溢れる素晴らしい方々だったからである。

ヨガホールでシェアする様子

最終日のシェアリングでは12月の参加者にも聞いてもらう

また、仲間たちやスタッフの方々とのシェアリングや何気ない会話から学ぶことや癒されることが多々あった。笑ったり泣いたりいろいろな感情を共に味わった。
ロッジスタッフ兼プロのマッサージ師であるコンちゃんには身体のメンテナンスや自分で出来るケアのアドバイスをしてもらった。
身体も心も週に一度リセットすることが出来ていた。

インストラクターとしてレッスンするりっちゃん

インストラクター役の様子

このように45日を振り返ると、最高の条件で期待以上に深いヨガの学びが出来ていた。それは言うまでもなく、精神的にも物理的にも安心安全な環境が整っているここサンタナヨガ留学だからこそ経験できたことだったと確信している。

インドから、インド人から学んだこと

インド人スタッフ2名

ロッジのインド人スタッフ

インド人は自分の本質を大切に、今という時間を大事に生きている人が多いと感じた。それは生活や文化の中に自然とヨガがあり、常に感覚器官を働かせ「自然体」で生きているからではないだろうか。

四季や時代に変化があるように
常に同じ瞬間がないように
自分や他人、思考やすべてのものが変わっていく。

情報過多で科学の進化が著しい今だからこそ、
何を選択しどのように自分の生活に取り入れて行くのかが重要である。

そして一つ一つの選択が、健全な身体と心、アイデンテティを育組んでいくのであろう。
だからこそ、不要な情報や周りの人の念に振り回されすぎず、自然と心に適う選択がいつもできる自分で居られるように、生活の中にここで学んだヨガを取り入れて、人生を深め続けていきたい。

瞑想センターで瞑想するりっちゃん

休日に瞑想センターへ外出

人生100年時代。
私にとって人生の節目であり学び直しのタイミングだった。
インドでの学びは運命だったかのようにさえ感じる。
ここでの経験が価値観や視野を広げてくれたことにより、自分自身との絆をより一層深めることが出来た。

改めてすべてのご縁に心より感謝。

ヨガ留学中に起きた最も大きな変化

私は、坂本さんワークショップで紹介してもらった「メンタルモデル」の中では欠陥モデル(自分には何かが決定的に欠けている、という思考が潜在意識レベルである)だったんですけども、
思い起こせば幼い頃から親族などに

「あなたは不器用だし頭脳も普通の人よりも劣っている。人の3倍努力しなければならない」としばしば言われて育ちました。

だから、「人より劣っているというのが自分である」というレッテルが、子供の頃から社会人になってからも、当たり前のようになっていました。

「正社員であること以外にあなたには価値がない」と親に言われ、自分でもそれを鵜呑みにして、なかなか仕事を手放し海外へ行く踏ん切りをつけなかったことも、この思い癖が原因です。

話は飛びますが、
5年ほど前に、プライベートで大きな決断がありました。

この時は色々と葛藤があり、自己嫌悪、自己卑下にも陥りました。

しかし、その後、人と比べたり、ネガティブは良くないと学んでから、ポジティブ思考にならなくては、と色々なことを学んだり試したりして生きていました。
出来るだけポジティブな人の側に行き、ポジティブな本を読み、ネガティブな人とは距離を置くようになったりもしました。
それなのにやっぱり自分には欠陥があるという思い癖はどこかでまだ完全に拭えずにいました。

あと、ポジティブ思考でいなければならない、、みたいな自分の考え方に疲れている自分にも気付き始めていました。

インドに行って、『みんなも自分もありのままで満たされた存在』だということ。

生きることとは、〝今この瞬間の幸せを感じる〟ことであり、
『いつでも幸せや答えは自分の内にある』ということがわかりました。

闇雲にポジティブ思考ではなく〝自然体でいる〟ということの方が、
私には合っているとわかりました。その為に呼吸法がいかに自分の人生に大切であるか知りました。

帰国前にスタッフや12月参加者と記念写真

帰国時にスタッフ、12月の参加者に見送られて

総じて、〝自分に対して、他人に対して、無限の可能性がある〟んだということを確信しました。

 

サンタナからのお知らせ

①インドヨガ留学 RYT300取得45日コース(2022年:隔月開催)
②インドヨガ留学 RYT200取得30日コース(2022年:隔月開催)

以下お知らせです。

①インドヨガ留学 RYT300取得45日コース

RYT200を取得した後のアドバンスコース。ヨガ哲学を深く学び、理解し、哲学をアーサナ・呼吸法・瞑想・浄化法とつなげていきます。さらにヨガ哲学を日常につなぐため、意識的に日常生活を送っていきます。同時に自分の身体・息・思考と徹底的に対峙する45日間です。隔月開催!

インドヨガ留学
全米ヨガアライアンス-RYT300-資格取得コース

https://indiasantana.net/travel/yoga-ryt300/


②インドヨガ留学 RYT200取得30日コース

全米ヨガアライアンス協会認定の資格取得コース。宿泊費込み、日本語サポート付で30日間で28万円〜 資格取得保証! 日本と価値観が異なるインドで、外界からの刺激を受け。ヨガを通して自己と対峙し内面からの刺激も受ける。大きな変化を遂げることもしばしば!隔月開催!

インドヨガ留学
全米ヨガアライアンス-RYT200-資格取得コース

https://indiasantana.net/travel/yoga/

 

ヨガスタッフブログ書いてます!

ヨガスタッフとして活動してくれているのんちゃんのスタッフブログ~インドの海辺でヨガ生活、若干不定期ですが、一応週一回の予定で更新していきます。

インドヨガ留学インスタグラム

インドヨガ留学に関するインスタグラム始めました。ヨガの写真だけでなく、インドの写真、カレーの写真など盛りだくさんです♪ 現地の様子を是非ご覧ください♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

《インドヨガ留学》byサンタナトラベル(@yoga_by_santana)がシェアした投稿