お腹も心も満たされた!~なっちゃんのカレーツアー’19体験記~

お腹も心も満たされた!~なっちゃんのカレーツアー'19体験記~

インド料理に興味を持ったきっかけ

サンタナの学校でお弁当を食べる子供達と一緒に記念撮影

サンタナの学校でお弁当を食べる子供達と一緒に一枚。

とある日、元バックパッカーのかたからいろんな話を聞いている時のことです。

「へぇー、インドって北と南で違いがあるんだー。」、そして、え!!??

「私が今まで食べてきたインドカレー(チーズナン+カレー)って北インドの方の食べ物なのー⁉ え、てか、ナンってそもそもインド人の一般家庭では食べられてないんかーい!?」

という衝撃が私がインド料理に興味を持った全ての始まりでした。

家庭料理を前に胸の前でしっかり合掌。

バナナの葉っぱにのった家庭料理を前に「頂きます」

そして、縁あって今回このツアーに参加させてもらうことになりました。

ツアーに参加してみて

グランドロードを歩くなっちゃん他参加者の皆さん

寺院の前の通りを皆で町を歩く。

年齢も職業も経験してきたことも異なる参加者の皆さん、スタッフのみなさんと一緒にご飯をいただけたことがとても嬉しかったです。

食べるのが楽しみ!と何度思ったことか。

正直、わたしはどのスパイスがどういう役割をするなどはわかりませんし、入っていても「ああ!これは○○だね~!」とかって気づくことはできません(笑)ダルは豆のカレーということぐらいしかわかりませんでした。

でも、とにかく美味しいし、参加者のかたがたの会話の中で、「これは〇〇だね~」「これは~で~」とかっていうように繰り広げられる会話を聞いて へぇ~!!そうなんですか~!と勝手に頷いていることもよくありました(笑)

家庭料理を皆で食べる。

家庭料理を手で食べる参加者の皆さん。

噛み締めて集中して食べていたら、気づけば無言になっている時も。文字に起こすと堅苦しくなてしまいますが、実際、心の中では

やばいわー、ほんとやばいわ~、どーしよ、どーする、何これどうなってんだ~

な感じのテンションです(笑)

お腹も心も満たされた!

時間をかけてつくられた家庭料理の数々

時間をかけて料理された家庭料理。

そして、みなさんが美味しそうに、楽しそうにお食事されている様子が目に入ってとても心地良かったです(笑)

でも、スパイスに詳しいかたがたでさえ、これは何が入っているのかわらない!となってしまうインド料理はこれまた面白いなと思いました。まさに各家庭の味、各作り手さんの味なんだなと。

つくづく、満たされた旅だったなあと思います。お腹が満たされるだけでなく、心も満たされました。

家庭料理を見学することで、、

座って料理を作ってくれるインド人

ヨガの先生でもあるプラカーシュが笑顔で作ってくれました

家庭に行かせていただいた際は作っているところも見学できて、リアルな生活感を目で見て、肌で感じることができました。

作業中は慌ただしさはなく、穏やかに、でも、その中にも真剣さを感じました。食材は野菜がたくさん使われていました。台所は生活感がもろに見える場所でもあり、このように受け入れてくださったことを本当に感謝します。

どんどんお代わりをくれるインド人女性

お代わりをよそってくれる家庭の人たち

また、食事中、お皿が空いてくると、もっと食べなと言わんばかりにたくさんよそってくれました。言葉は通じなくても感じるおもてなしの心遣いにとても温まりました。

※トラトラという言葉もこの旅で覚えました(笑)

胃を休める日

胃を休める日の昼食。素麺とインドで買った食材で付け合せ。

胃を休める日は胃にも口にも優しい素麺で昼食を。

カレーツアーというタイトルですが、毎日カレーを食べていたら胃が疲れてしまうのではないかというご配慮のもと、ツアーの中日には胃を休める日というものを設けてくださいました。

素麺をいただいたり、和食中心で、その日に食べたいものを作ってくださるという、これまたとてもありがたい日でした。

胃を休める日の夕食。カレーも一品あり!

胃を休める日、というか飲み会の日の夕食

美味しいと感じることは

調理中の音や香り、調理している様子、味付、見た目、そして、今回初めて経験した手で混ぜていただく(触感) に加え 自分が心地よいと感じる食事中の状況、、、

など、様々な要因が重なり、美味しいという感情を生み出しているのだとあらためて気づきました。

気になった食事瞑想

胃を休める日は皆でちょっとゆっくり頂きます!

胃を休める日は皆でちょっとゆっくり頂きます!

感情はひとそれぞれなので、どのような状況がリラックスして食事ができるかはひとくくりではありませんが、自分はどういう状況だとリラックスして食事の時間が過ごせるのか再確認できた気がします。

このことはツアー3日目に坂本さんが開催してくださった食事瞑想のワークショップで学んだことにも関係しているのではないかと思います。これを機に食事瞑想とはどういうものなのかをもっと知ってみようと思いました。

サンタナトラベル坂本による食事瞑想のワークショップの光景。

胃を休める日には坂本による「食事瞑想」のワークショップも。

坂本さーん、食事瞑想気になりまーす(笑)

まったくキレイにまとめられないですが、これからも食事をすることのありがたみを感じながら、気持ちよく美味しくご飯をいただいていこうと思いました。

そしてこれを機にスパイスの知識と使い方も身につけていけたらなと・・・(笑)

最後に、

C.S.アカデミーでの子供達との記念撮影風景。

学校でのアクティビティの後に記念撮影。

カレーツアーの企画に携わってくれたスタッフのみなさん

ツアーで一緒だったみなさん ロッジでお世話になったみなさん

直接お会いすることはなかったけど影で支えてくれたかたがた

受け入れ先のご家庭のみなさん

優しく道を教えてくれたインド人のかわいいガールズとイケイケ男子!(笑)

そしてモッティ!

ほんとーうに 貴重で濃ゆ~い時間をありがとうございました~!

サンタナ犬モッティがお見送りする風景。

サンタナの犬モッティのお見送り