スシュムナにエネルギーが流れた時に本当の人生が始まる!(インドヨガ呼吸留学3回目を終えて)


みなさんお元気ですか?
毎日気持ちの良い呼吸していますか?♪

昨日、インドヨガ呼吸留学の3回目が終わりました。

今回の呼吸留学講座では知識をいただけて、さらにその場で
実践を一緒にしてもらえる。そして毎日、朝夕の生配信実践
あり!

↑早朝と夕方にそれぞれプラーナヤマ練習を生配信してくださっている左:坂本さん、右:プラカーシュ先生

自分さえしっかりやれば、毎日、プラーナヤマ三昧です(笑)
本当に素敵な講座だな~としみじみ感じています☆

昨日はプラーナヤマの中でも特に重要な知識、ナディについ
て学びましたので、その中から皆さんに今日はシェアさせて
いただこうと思います☆
(前回告知していたムドラについてはまた今度書きますね)

YouTubeのプラーナヤーマ専門チャンネルでも続々と新しい
プラーナヤマについての動画がアップされていますので、
ぜひチェックしてみてください♪♬

プラーナヤーマ専門チャンネルYouTubeはこちら

それでは、はじまりはじまり~(*^^*)

ナディってなにぃ~?♪

今日最初にルチカ先生は「ナディはプラーナヤマにもヨガ全体
においてもとても重要で、心にとっても重要なものです」とい
う言葉から授業をはじめられました(*´ω`*)

先生からの私たちへの今日、最初の質問
「なぜ怒りや悲しみはやってくると思いますか?」

たいていの時間、私たちは心が怒ること、悲しむようなこと
を気にして過ごしていないでしょうか?

例えば、旦那さんに「あれやってなかったよ」と言われてイ
ライラ、子供が起きないから怒る、満員電車にイライラする。
みんなの集まりに誘われなかったことに悲しさを覚えたり、
人の目を気にして落ち込んだり。
なぜこのようなことが起こるのか?

ナディの観点から原因が解明できるので、まずはナディにつ
いて皆さんに今日の学びをシェアしたいと思います☆

ナディとは?

ナディという言葉は、
サンスクリット語のナート=流れ(エネルギーの流れ)
からきています。

余談ですがインドの公用語であるヒンディ語では川のことを
‟ナディ”と言います。(ヒンディ語のもとはサンスクリット語)

バラナシのガンジス川。こんな風に自然に流れるナディを目指す

ナディはランダムに流れているわけではなく、流れる通り道
があってそこに向かって流れています。

だけど、
これが適切な道を通らなかったりランダムに流れると問題が
起きてきます。これが怒ったり悲しんだりの原因ですね。

エネルギーはそれぞれ目的をもって流れている。私たちの体
の中には、いろんなエネルギーが働き別に流れています。
例えば食べる時にはそのためのエネルギーが流れているとか。

常にこの宇宙からエネルギーを取り入れていて、それが体内
でいろんな道を通って流れている。その通り道がナディ。

ナディ=エネルギーの通り道

です(^^)/

主要なナディは以下の3つ(実際はナディは72000もあると
言われています💦すごい数!)

・イダ
・ピンガラ
・スシュムナ

※スシュムナは背骨に沿って真っすぐに通っている管で、
イダとピンガラはその左右についている管です。

↑人間の体を前方から見た図

ナディは体を切り開いてもみることができませんが、気づきの
感度を高めると感じることはできるようになるそうです!(なりたい♪)

通常私たちはイダかピンガラの一方しか働いていないそうなの
で、ナディはどちらか一方しかいつも流れていないと言えます。

そして、イダが体の左半分をコントロールしていて、ピンガラ
が逆の右側をコントロールしています。それではスシュムナは?

早速、イダ、ピンガラ、スシュムナについて、1つずつ詳しく
説明していきますね(*´▽`*)

最終的に至福の喜びがやってくる!?

急に何々?ですよね(笑)
至福の喜びがどうやってやってくるのか?まずはそれぞれの
ナディについて読んでみてください☆最後に答えが待ってい
ます!(^^)!

イダナディが優位になると何が起こるか?

より内向的になる、冷たさを感じる。体温が下がる。より心が
動く。心がアクティブになるので論理的になる。めんどくささ
を感じて保守的になり、フレンドリーではなくなる。夜寝る前
はイダがアクティブになる。

イダが活発だと体はだるくなる。イダが働き過ぎるとてもネガ
ティブになりやる気がおきなくなる。孤独を感じてしまう。

鬱になったり落ち込んだりする。感じたくないのに、ストレス
を感じたり悲しかったりするのはイダが活発になっているから。

体温が下がっているから消化の問題が起こりやすくなる。

イダは左からはじまり左で終わります。

ピンガラナディが優位になると何が起こるか?

ピンガラが優位になると、体が活発になる。落ち着きなくなる。
外交的になる。外交的になりすぎると落ち着かない人になる。

何かにたいして恐れることがなくなり自信に溢れてきます。体
温高く、暑さを感じる。心より体が活発になる。心臓に問題を
かかえやすくなる。

高血圧で悩むかもしれません。胃酸の出すぎなどが起こる。
ピンガラ右からはじまり右で終わります。

↑デリーの果物屋さん。おじさんが店主、右の人は?社交的なお客さん(笑)

イダ、ピンガラは性格にも影響を与えている

イダの方がよく流れていると女性性が強くなる。男性でも人当
たりがソフトだったり、女性友達と一緒にいる方が楽しかった
り落ち着いたりなんて言う人はこちらかな?

ピンガラの方は反対で男性性が強くなる。こちらは女性でも例
えば、ストロングな見た目や内面だったり、強い言葉をいつも
言うような人はこちらかもです。

スシュムナナディとは?

背骨にそって真っすぐに存在する管。
スシュムナは副交感神経とつながっています。そしてスシュム
ナが流れたらどうなるのか?

ルチカ先生はおっしゃいます。

☆したいことはなんでもできる!
☆他人のことは気にならなくなる!
☆今を生きることができるようになる!
☆ポジティブすぎずネガティブすぎずここにいるだけ!(平和)
☆心のバランスがとれる!
☆やりたくないのにやってしまうということにならない!

と。

えぇぇぇぇっーーーーーーーーーーーーーーΣ(・ω・ノ)ノ!
すごい・・・(^▽^)私たちが望んでいるような毎日がやっ
てくる!

さらにさらに♬
執着も期待もなくなり、人に対する嫌悪もなくなるんだと
か( ;∀;)すばらしい~全てのものを自分のことのように
愛せるようになるんですね~きっと!

そして今日、私の心に響いた言葉はこちら↓

スシュムナが通ると・・・
至福(この上ない幸せ)の喜びを感じる。

でたーーーーーーーー!!!!ヾ(≧▽≦)ノ

存在するだけで、何をしていなくても喜び、幸せを感じるよ
うになれるなんて究極ですよね☆

↑プリーのビーチ。砂ばかりの中に芽吹いていました。どんな状況にあっても幸せを感じることができるようになりますように。

「スシュムナ通してみたいです!!!!!」
↑もちろん執着せず日々精進していきますよ(*´▽`*)あは☆

プラーナヤマをやる目的

3つの主要なナディを知った上で、プラーナヤマをやる目的に
ついてルチカ先生より以下の言葉がありました。

プラーナヤマをやる目的は

・ナディにあるブロックを解くこと
・ナディをピュアにして流すこと
・スシュムナにプラーナを流すこと

ブロックを解く、これについては今日はじめて実践がありま
したので、以下をぜひ読んでください(^_-)-☆

ナディをピュアにする?今はまだちょっとわからないです💦
けど、ピュア(純粋)という言葉はルチカ先生に哲学を習って
いる時も本当に毎回のように出てきていた言葉。

「自分の内側をピュアにしないと何も入ってこないし吸収で
きないです」と。純粋になることは大事だとその頃から思っ
ているので、ナディを適切に流すことにとってもキーになる
と思っています。

最後はそこを目指しますよね!と思える言葉、スシュムナに
プラーナを流す☆

先に書いたように、私たちはイダかピンガラのどちらかしか
通常流れていない。そしてそのまま一生を終える人がほとん
どなんだとか。スシュムナを流すのは簡単なことではないこ
とがこれでわかります。。。

だけど、いただいたテキストに書いてありましたが、
「スシュムナにエネルギーが流れた時に本当の人生が始まる!」
ここまで書かれたら気になってしょうがない( *´艸`)

「いっちょっ流してやるかーーーーーーーーーーーーーー!!
ゴォーーーーーーーーーーーーメラメラメラメラ🔥🔥🔥」

みたいな~
気持ちになっています(笑)

↑写真はイメージです( ´艸`)

今日のルチカ先生とのプラーナヤマ実践
からの皆さんとのシェア

今日は3つのバンダを取り入れて実践

今日はいつも通り、
バストリカ、アヌローマビローマ、ウジャイ、ブラマリをや
りましたが、さらに3つのバンダをアヌローマビローマとウ
ジャイの中に取り入れて実践をやってくださいました。

3つのバンダ

・ジャーランダラバンダ
喉の筋肉を引き締めます。やる時は顎を少し下げます。
・ウディヤナバンダ
おへそまわりの筋肉を引き込むように、お腹に力を入れます。
・ムーラバンダ
肛門の筋肉を引き締めます。引き上げる感じです。

息を止めている間にこれを全部上からやり、下から解放します。

久しぶりにバンダを使って呼吸を練習しましたが、止めた後
に早く吸いたい~(><;)となって、次に吐く時はちょっと苦
しいくらいなんですが、その後の吸う息がめちゃくちゃ沢山
入ってきます✨

ここが気持ち良かった!
今朝も一人でやっている時にそれを感じて、呼吸する気持ち
良さを今はしっかりと感じることができています☆

最初の頃に書いたパソコンをしている時に止まっている自分
の呼吸に気づいた。という感覚は今ではありません♪

きっと呼吸自体が深まっているからだろうな~嬉☆

今日一緒にやった講座参加者の感想を一部シェアします

・吸うのが苦手だったけど、止めることにより吸うのがやりやす
かった心地よかった✨これはやると良さそうと思った。

・バンダ=ロックすることによってエネルギーを外にいかないよ
うにして体の中に循環するその感じがした。

・まだ吐ききれてないから吸うのがやりにくいのかも?

・適切に呼吸することができたらバンダの効果がでてくるだろう
し、プラーナやナディなどを感じられるんだろうなと思った。

☆とても良い質問が連発しました☆

素朴な疑問だけど、そこを抑えるとさらに知識が深まり実践
も深まる!皆さん本当に良い質問をしてくださったな~と思
ったので質問内容とルチカ先生の答えをシェアします(*´▽`*)

Q.どうしてヨギーの呼吸は鎖骨、胸、お腹とパートをわけて練習するの?

A.2つ効果があります。

1.私たちは吸う時、吐く時に何が起こっているのか気づいてい
ません。吸う時に胸が広がりお腹出ることなどに気づき、感
度を高めることで呼吸が深まり、より良い呼吸ができるよう
になります。

そうなるために最初の頃はパート毎に分けて練習します。
この練習をすることで、適切に呼吸ができて吸う吐くのバラ
ンスとれていきます。

2.呼吸に直接集中することが出来ない人は、お腹、胸、肩の
動きに集中することで呼吸がやりやすくなります。

Q.ブラマリをしていると鼻の奥が振動するような感覚があるが
振動するのが正しい?しない方が良い?

A.呼吸をする時、こういう風にするべき!またはしない方が
いい!ということに囚われない方が良いです。

こうしてはいけないと決めてしまうと、そこに集中してしま
うので、プラーナヤマ中に起こることは起こるものだと思
って自然に感じとってください。

振動を感じるならその振動をただ感じてみる。それは自然に
起こっているのであまり考えない方が良いです。

Q.アヌローマビローマは生理中やってもOK?

A.やっても大丈夫です。
ただし、息を止めるのはやらない方が良いです。慣れている
人は止めてやってもOK。
バンダは生理中はやらないほうが良いです。

Q.(ナディの図解を見ながら)ナディの流れは上から下?それと
も下から上?

A.ネガティブな時には上から下へエネルギーは流れます。そして
たいていの場合は私たちのナディは上から下へ流れています。

プラーナヤマをやる目的はもう一つ、ナディを下から上へ流すこと。

なぜ下から上に流すか?は次回の講義で♬

Q.バンダを解放する時に、お腹とお尻が一緒にゆるんじゃいます。。

A.そのうちマハバンダで全部を同時に使っていくので、その時に
感覚がわかると思うので今はそれで大丈夫です。

私が気づいていなかった疑問もあって、そう言えばそうだな~
なんて(*’ω’*)

やっぱり仲間がいるというのは自分とは違う視点で見てくれて
いる人がいるので、自分だけでは深めることができなかった知
識が得られて良いなと思いました☆

まとめ

今回の学びはいかがでしたか?(*´▽`*)
毎回、ルチカ先生の言葉にはハッ!とさせられっぱなしで、自分の
より良い人生のために必要なことを学ばせてもらっていると感じて
います。

このブログを見ていただいている皆さんが、少しでも呼吸に興味を
持ってくださって「ちょっと私もやってみようかな」なんて思って
もらえたら幸せです✨

人の人生を自分が変えよう!とは思っていませんが、一人でも多く
の人が幸せになることは望んでいます。

皆さんがどうぞプラーナヤマで至福の喜びへ到達しますように(合掌)

最後にルチカ先生からのアドバイスで
「プラーナヤマはとめる時間が長いほど効果あるので、バンダをや
る時に止める時間を長くして練習するといいですよ。」
ということでした☆

プラカーシュ先生の「またね☆」で今日はお別れです♪

ぜひやってみてくださいね(^^)/

 

前回の記事はこちら↓
【「この15分が残りの人生を決める!」(インドヨガ呼吸留学2回目を終えて)】

「この15分が残りの人生を決める!」(インドヨガ呼吸留学2回目を終えて)


プラーナヤーマ専門チャンネルYouTubeはこちら