パコラ(インド版天ぷら)作ってみよう!分量は‟手で感じる”がインド流(しっかりとしたレシピはありません☆雰囲気を感じてください🙌)(インド)


皆様ナマステ🙌🙌

インド生活も一年と二カ月が過ぎようとしています(*´ω`*)
そろそろインドの文化にも慣れてきて、それじゃ~インドに
いるからにはやっぱりインド料理を作れるようになりたいよね♪
なんていう話をしていたら、サンタナオーナー‟フォクナ氏”が

「それなら、とっても簡単なパコラ作る?すぐできるぉ~!」と☆

パコラ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私も大好きなので早速作り方を教わりましたよ(*^^)v
皆さんにもシェアさせていただきます!

パコラって??

水で溶いたベサン粉に塩、お好みのスパイスを入れて衣を作り、
スライスした野菜などを入れて油で揚げたものです。

とっても簡単にできるので、インド人はお腹が空いた時にサッ
と作っちゃいます。外のお店でもよく売られていますよ☆

揚げたて最高!油をきってすぐが一番うまい!!

日本でいうところの天ぷらに近いです(^^)/
インドでは軽食という感じです。

ベサン粉

ちなみにベサン粉とはひよこ豆の粉で、砂糖を混ぜるときな粉
のような味がします☆色が最初から少し黄色いです。
インドではお菓子などが打っている小さなお店でも簡単に買う
ことができます。

ベサン粉のお値段は?

値段はインドでよくチャパティを作る時に使われるアタ粉や、
強力粉のマイダ粉が1Kg約25ルピー(約38円)で購入できるのに
比べて、マイダ粉は1Kg約80ルピー(約120円)とお高めでした。

パコラの材料は?

ベサン粉、水、塩、中の具(玉ねぎのことが多いけど、ジャガイモ
とかでもGoodです🙌)お好みでマサラ(スパイス)を少し入れると
インドっぽくなりますよ。今回はガラムマサラを少し入れています☆

水で溶いたらちょっと味見してみてくださいね☆

ってこれだけ?Σ(・ω・ノ)ノ!
そう、これだけ(笑)

さて次に進みましょう~♪
もうお気づきだと思いますが、今回のパコラ作りは雰囲気を感じ
てもらおう!企画です( *´艸`)参考にならなくてすいません!
ナマステ☆

そして分量は?(感じる☆)

ベサン粉をカップ1くらいボールに入れて、水を少しずつたして
いきます。サラサラよりも少し粘り気があるくらい、玉ねぎの千
切りをそこに投入。味付けは塩のみ!シンプル!!!
(お好みでマサラを投入)

後は油で揚げるだけなんですが、固まりで油に落とす時に広がら
ない程度の固さがベストです。一回落としてみて、固さを調整し
てみてくださいね☆

分量をフォクナさんに聞いたところ
「分量?そんなの適当適当~、いちいち計っていたら覚えないし
状況が変わってカップとか小さじとかない時に作れないぉ。」と✨

確かに°˖✧◝(-▿-)◜✧˖°

分量は手で感じる!これですね(*´▽`*)

皆さんがインドの家庭に嫁いだ時のことを想定して、ここはち
ょっと厳しくお教えします!(嫁ぐ確率の高い方以外も最後まで
読んでくださいね( >∀<)。。。)

インド人も言葉もカワイイな♪

インド人は何かを作る時に初めてでも、とにかく臆せず作ってくれます。
そして作ったら、食べてる人に「どう?美味しい?」と必ず聞きます(笑)
カワイイです♪

パコラを実食中のフォクナ氏と日本人スタッフのこんちゃん♡そして、食べたくてしょうがないモッティ(犬)

パコラ、オリヤ語では♡ポコリ♡
う~ん、一気に愛おしくなります(*’ω’*)ホワァ~**

今回はインドでよく軽食に食べられるパコラをご紹介しました☆
分量がないのであまり参考にならなかったかもしれませんが。。。
インドらしさをお伝えできたと思います(笑)

それではまた!
次回もぜひ見てください(*´▽`*)
フィルミレンゲ♪
次←2020年11月25日のバラナシの「通常に戻りつつあるプージャ」の日記はこちら

2020年11月25日のバラナシの「通常に戻りつつあるプージャ」

前←2020/11/22「メヘンディの世界」の日記はこちら

メヘンディの世界♬(インド)

さらにさらに、インドに興味があってヒンディー語も話せるようになりたいな~と思って
いる人はこちらもチェックしてみてくださいね♪とっても楽しいレッスン♪
一回ずつでも受けられます(^^)/

‟会話中心のレッスン”で楽しいから続く!「ヒンディー語オンラインレッスン」【第三期】開催のご案内☆