楽しい!わかりやすい!すぐに使える!リスニング&会話中心の「ヒンディー語オンラインレッスン」単発開講決定☆
皆様はじめまして☆
ヒンディー語レッスンを担当しています。
スタッフのカナコです(*´ω`*)
7月6日よりまたまたサバイバルヒンディー語レッスンを開講することになりました🙌
受けていただいている皆様の「次はいつですか?また受けたいです♪」というお声を沢山いただきまして、今回も開催することとなりました☆
この講座は、
会話文に出てくる文法や文章の意味の解説も行いますが、
おかぴー先生のレッスンはとてもわかりやすく、ヒンディ語初心者の方々に大好評です(*^-^*)
皆さんぜひ!一緒に楽しくヒンディ語を学びましょう🙌
それでは詳細をご紹介していきますね♪
実際のレッスンの内容は?
また、聞いて終わりではなく自分で会話をする際に使えるように、
講座回数は全5回とコンパクトにおさめましたが、
レッスン以外のフォローはある?
どんな人におススメのレッスンか?☆
全5回、各回の充実した授業内容をご紹介☆
★第1回 自己紹介の会話★
★第2回 趣味と予定の会話★
★第3回 したことについての会話★
★第4回 お願いする会話★
★第5回 可能と禁止の会話★
ペアワークで、使えるヒンディー語をGet!
先生または生徒さん同士でのペアワークで会話練習を毎回行います。
以前、私はインドのバラナシに住んでいたんですが、日常的に買い物する時やインド人スタッフと会話をする時に発音次第ですんなり通じる時と、「え?わからないよ」という顔
をされてしまう時がありました。。。

デリーの甘いお菓子屋さん♪(台の上にのっている丸いお菓子はヒンドゥー教の神様ガネーシャ様の大好物ラドゥ)
サバイバルヒンディー語レッスンに出るようになってからは「え?」という顔をされることが少なくなり、ヒンディ語をしゃべることが楽しくなっていきました。
今はインドから離れていますが、またインドへ戻るときのためにレッスンを受け続けています。会話が楽しくなり、怖さがなくなったのはこのレッスンでペアワークをしていただいているお陰です♪
というわけで実際にインドに住んでいた時、おかぴー先生から習ったヒンディー語を使って、インドのガネーシャ祭の日に、ガネーシャ様が大好きなラドゥを甘いお菓子屋さんで買っている動画を皆さんにシェアさせていただきます。
いつも頭の中で確かめながらのぎこちないヒンディー語ですが、、( *´艸`)サバイバル・ヒンディー語レッスンで会話中心でレッスンをしていただいているので、こんな感じでも通じてくれます。
通じると本当に楽しくて嬉しいですよ♪
・イエ ラドゥ?
「これはラドゥですか?」・キトゥナ?
「いくら?」・ティーン ト ラドゥ ディージエ
「ラドゥを3個ください。」ティーン=3 ト=個 ディージエ=ください イエ=これ
ちなみに、エーク=1 ドォー=2
先生の発音は10年以上も日本とインドを行き来されているので、私が聞いていてもインド人と変わらないな、すごいな~と思うばかりです。
自分一人で勉強をしていると、異国の言語はなかなか自信がつきません。いざ!使う機会に恵まれても、言葉はあっているのに声が小さすぎて相手に伝わらなかったり。。
ぜひ!この講座で自信も一緒に手に入れてくださいね(*’ω’*)
インドの文化も知れちゃいます♪

世界遺産「タージマハル」
一時間のレッスンはフル回転で頭を使っているので、途中休憩がほしくなりますね~(*´з`)そんな時間に先生の経験から、インドのいろいろなことを教えてくださいます♪
食べ物についてだったり、文化についてだったり、さらにはメトロはこうやって乗れば良いとか、どこまでは何ルピーで行けるよ!とか。
現地に今でも行く先生ならではのホットな情報満載です(^^)
講座日程
♦2021年7月6日(火)~2021年8月3日(火)《全5回》
♦毎週火曜日20:30~21:30(1時間)
※1回ずつの単科受講もできます。各回テーマが決まっていて、一回完結
なので、単科受講もお気軽にお申込みください(*´▽`*)
講座料金
全5回:7,000円
(単発受講も可能です。1回:1,500円)
(1回の講義時間は全て60分です)
※受講者:各回の定員10名まで
※申し込み締め切り日
・全5回コースは7月4日(日)、お昼12時まで
・1回ずつは希望するクラスの前日(朝11:00)までにお申込みください。
例)8月3日(火)ご希望の場合は8月2日(月)朝11:
お申し込み
↓こちらよりお申込みいただけます。どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)↓
おうちでインド
【サバイバル・ヒンディー語(一回券)】
プライベートレッスンもありますよ♪
クラス内容は?
基礎クラスで使用しているスライドを使いマンツーマンで基礎からお教えします。
または、ニューエクスプレスという教材をご自身でご購入いただきまして、そちらのテーマに沿って毎回わかりやすく解説していきます。
その他、ご希望、ご要望ございましたらお気軽にお問合せご質問くださいませ。
お問い合わせはこちら↓
santana.ouchideindia@gmail.com
もちろん、今までヒンディー語は習ったことがないけどマンツーマンで最初から習いたい!という初心者さんも大歓迎です(^^)
他の生徒さんを気にせず、知りたいことを集中して聞けますので、どうぞフルにご活用くださいヾ(≧▽≦)ノ
完全予約制となります。
まずはお気軽にご予約くださいませ。
レッスン日程
※日時は講師と要相談
料金
1回:1,000円(30分)
*最大1回1時間のレッスンをご受講可能です。
(料金は1時間をご希望されると2,000円となります。)
お申し込み
日時が決定してからのお支払いをお願いしております。
決定後にこちらよりお支払いホームをご案内させていただきます(*´ω`*)
こちらまでお申込みメールをお送りください☆
santana.ouchideindia@gmail.com
※申し込み締め切り日
希望する日の3日前(朝11:00)までにお申し込みください。
※以下の必要事項を合わせてお送りください。
■必要事項■
・お名前
・希望日時を第三希望まで教えてください。
・ヒンディー語の学習歴(例:5カ月レッスンを受けていた等)
・ヒンディー語を勉強している目的があれば教えてください。
(例:インド映画が好きでヒンディー語がわかるようになりたい!等)
・サバイバル・ヒンディー語レッスンをどこでお知りになりましたか。
講師の「おかぴー先生」をご紹介

おかぴー先生(インドでの一枚)
あの時先生はすごかった!
おかぴ先生と初めて会ったのは、私がスタッフをしていたサンタナデリーゲストハウスに泊まりに来られた時です。
毎日ご自身の研究のために精力的に出かけて行き遅くに帰ってくる生活。
あまり接点のなかったおかぴ先生でしたが、ある時、ゲストハウスに遊びに来ていたインド人と先生が挨拶を交わした直後に、距離の近いインド人がおかぴ先生にどんどんヒンディー語で話かけ始めました。
先生は現地の人?というくらいサラサラ~っと違和感なく会話している。「すごい!良いな~♪」と思いました。
こんな風におしゃべり出来たら楽しいだろうな~と感動したことを覚えています。
おかぴ先生はインドに語学留学をされていた頃、実は同時にサンタナデリーでスタッフをしていただいていました!その際にサンタナブログも沢山書いていただきました。
おかぴ先生の人柄が皆さんに伝わるかと思いますので、書いていただいたブログのリンクを貼らせていただきます。
皆さんぜひ読んでみてください☆
↓↓おかぴ先生が書いてくださったブログです↓↓
おかぴ先生のサンタナブログ

ヒンディー語が上達したのはこのインド人のおばさんとの触れ合いがあったからと語るおかぴ先生
講師経歴
高校時代にインドに興味を持ち、
(
↓こちらよりお申込みをよろしくお願いいたします。↓
おうちでインド
【サバイバル・ヒンディー語】
お問い合わせ
ご不明な点、ご質問がございましたら下記までご連絡くださいませ。
santana.ouchideindia@gmail.com
ヒンディー語会話集(全8回119フレーズ)できました(≧▽≦)
皆様のヒンディー語学習のお役に立ちますように☆
No.1挨拶と自己紹介
No.2相手のことを知り、自分のことを話そう!
No.3ホテルにたどり着こう
No.4市場を歩いてみよう
No.5買い物で値段交渉までやってみよう!&ヒンディー語でよく使う数字も覚えよう!
No.6観光へ出掛けよう
No.7タージマハルへ入ろう&感想を言ってみよう!
【インドのご飯とヒンディー語集】
No.1イドゥリ、チャトニ、ボラはこちら
No.2パニプリ、アルティッキはこちら
No.3パオバジ、アルーポスタ、マライトーストはこちら
No.4ポハ、ドーサ、ダルはこちら
ほぼ毎日インド情報をお届け
【今どこ?インド!!】
2020年11月26日の最新日記はこちら♪
これは必見☆バラナシの光の祭典!「ディープディワリを沢山の写真でお伝えします」はこちら
前の日記へリンクしてありますので、どんどん辿って見てみてください(*´ω`*)
最後まで見ていただいてありがとうございます(*´▽`*)
私もヒンディー語がんばりますので、皆さんもどうぞ楽しくヒンディー語学習を頑張ってくださいね♪
****(‘▽’)********(‘▽’)********(‘▽’)********(‘▽’)****