インドへ行けない今!【ヨガの本場インドとオンラインで繋がれる】全米ヨガアライアンスRYT300資格取得コース

皆様ナマステ🙌🙌

ヨガを学びにインドへ行きたい!そんな思いを抱いている人たちが沢山いる中、コロナの影響でヨガ発祥の地インドで学ぶことは難しくなりました。

インドへのヨガ留学を長年開催してきたサンタナには、
「どうにか本場のヨガを学ぶことはできませんか?」
と多数お問い合わせをいただいています。

そこで、そんな皆様のために私たちで何かできないかと思いを巡らせ、サンタナの日本支店がある京都で「全米ヨガアライアンスRYT200,300資格取得コース」の開催をスタート致しました。

少人数制!
「全米ヨガアライアンス-RYT300-資格取得コース」

今では簡単に学べない本場インドのヨガを学びながら、インド文化も体験できる♪このコースについて詳しくご案内させていただきます!(^^)/

*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*

【RYT資格取得コースお申込みHP】詳しくはこちらから

【お問い合わせ、ご質問はこちら】
・Email : india.santana.yoga@gmail.com
お気軽にご質問くださいませ♬
*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*

◆コース内容◆

それぞれの分野に精通した
「インド人講師陣をご紹介」


ロックダウン直前まで、毎年インドサンタナで開催されていたヨガ留学。
そこで教えてくださっていた豪華な講師陣がそのままオンライン上に登場します!

先生方がそれぞれの専門分野に精通しているので、とてもわかりやすくインドヨガを奥深くまで学ぶことができます。

先生方は長年、日本人にヨガを教えているので日本人の気持ちや伝え方もわかっています。今まで受けていただいた生徒の皆さんにも大好評でした✨

それでは、お一人ずつ先生をご紹介させていただきます(*´▽`*)

●Radhikaラディカ先生(OM YOGA INTERNATIONAL理事長)

Om Yoga Internationalの理事長を務める。ハリドワール出身、37歳。
15歳から様々なヨガを古い経典から学ぶ。2016年、南インドのヨガ
キャンプに参加し、ストレスに晒される現代人をヨガで救う道に出会う。

その後、インドのほぼ全領域でヨガの講話を行い、多くのヨガキャ
ンプでヨガを広めてきた。2010年よりハリドワールにヨガ団体Om
Yoga Internationalを立ち上げ、インド人だけでなく外国人にもヨガ
を広めている。

●Ruchikaルチカ先生(ヨガ哲学・解剖学担当)

Om Yoga Internationalの副理事長。2011年にマイソールでヨガを
習い始め、エンジニアの勉強を切り上げ、ヨガの修行の道に入る。
時に難解なヨガ哲学を、日常レベルに落とし込んで教えるプロフ
ェッショナル。
若い頃からヨガを教え、バクティヨガ以外にもギャーナヨガ、アシュタンガヨガ、ハタヨガと現在では多くのヨガを学ばれています。

穏やかなほほ笑みとシャープな彼女の講義を聞いて、涙を流した
日本人も多数。卒業生からも絶大な信頼を得ている。料理もプロ
並み。今回のプログラムではヨーガスートラ、ハタヨガプラディーピカ、解剖学を担当。


●Prakashプラカーシュ先生
(アーサナ、アーサナセオリー担当)

13歳の時に家の近くのヨガ道場でヨガに出会う。その後も研鑽を
重ね、今ではアシュタンガヨガとハタヨガに習熟。

確かなアーサナの技術があり、彼自身の穏やかだがお茶目な性格
で大人気のヨガインストラクター。趣味は絵を描くことで、好き
な食べ物はカリフラワー。今回のプログラムではハタヨガ実践クラスを担当。

インドヨガ留学講師プラカーシュ、州のヨガコンテストにて優勝!の記事はこちら

サンタナ京都RYT300コースの詳細について

授業内容

サンタナのヨガはアーサナ実践で体と心を繋いでいきますが、それだけではなく心と呼吸、そして心と魂を繋いでいくことにも重点をおいています。

また、インドの叙事詩であるマハーバーラタやラーマヤナを学ぶことでヨガ哲学への理解が深まり、人としての教訓を沢山学ぶことができます。インドでは小さい頃からみんなが学んできたもの。人としてどう生きるか?例えば、山火事が火がなくても自然に起こることがあるように、人には「ふと」、悩みや悲しみがやってくることがあります。そんな時にどう対処したら良いのか?普段からどう生きることが大切か?そんなことを教えてくれます。

難しそうに思えるかもしれませんが、皆さんに楽しくヨガを学んでもらえるようにインド人講師陣と連携して、日本人スタッフも全力で皆さんをサポートしていきますので、安心してご受講ください。

***ー***ー***ー***ー***ー***ー***ー***ー***ー***
【授業内容】
●ヨーガスートラ
●ハタヨガプラディーピカ
●プラーナヤマ
●瞑想
●解剖学
●アーサナ実践
●ヨガ哲学を深めるインドの叙事詩学習「ラーマヤナ」
●日本人講師によるアーサナ解説、実践
●毎週のシェアリング
●アーサナ動画・哲学動画配布
***ー***ー***ー***ー***ー***ー***ー***ー***ー***

一日のスケジュール

08:00~09:30 【瞑想・プラーナヤマ・アーサナ実践】
10:00~11:15 【ヨーガスートラ】
ランチ
13:30~14:30 【解剖学(前半)・ハタヨガプラディーピカ(後半)】
15:15~16:45 【アーサナ実践】

(※スケジュールは講師の都合により変更になる場合もありますのでご了承ください。)

**ヨーガスートラ授業の内容**

ヨーガスートラは、ヨガを学ぶ人たちにはとても浸透しているヨガについての教典です。
ヨガと言えば、昔は王様やヨギーだけが行える特別なものでしたが、聖者パタンジャリがヨーガスートラを書き記したことで、今日では誰もがヨガの知識を得ることや実践が出来るようになりました。

誰もがそれを読むことができますが、確かなグル(先生)について学ばないと正しい知識としては入ってきません。一人で読み解き学ぼうとすると、自分自身の間違った解釈をしてしまうことも。そのように得た知識はただの文字としての‟知識”で終わります。ただ‟知っている”というだけで終わり、いざその知識を使おうとしても、自分の為にも周りの人たちの為にも活用できずに終わってしまったり。

私たちは受講生の皆さんに、遠い昔から師弟継承で伝えられてきたヨガの確かな知識を、やはり正統な師弟継承で得たインド人講師陣より学んでいただき、その知識を日々の自分の生活にどう活かすのか?自分や自分の周りの人たちに悩みや悲しみが襲ってきた時にヨガを使ってどう解決できるか?

そんなことを伝えていきたいと思っています。

ある日の授業では魂と心について学びました。

私たちはたまに、あの人の心が汚い、あの人の魂が汚いと言ったりします。だけど魂は100%ピュアなものです。汚れることはありません。

私たちは知識がないことで、魂が汚いと言ってしまいがちですが、実際は魂は何も汚いことはなく、汚いのは全て心の方です。

これを理解することができると、私たちは常にいつまでも幸せでいられるとインド人講師のラディカ先生はおっしゃいます。

マインドを常に純粋に保つことをお話されるラディカ先生。インド人による日本語通訳付きなのでヒンディ語でも安心です(^^)*********************

ではどうしたら理解することができるのか?
ラディカ先生は日々、瞑想することとおっしゃいます。瞑想することで自分のマインドが見えてきて理解することができると。

私たちにいつも安心を与えてくれる笑顔のラディカ先生

マインドがクリアになって心と魂が繋がると、人は至福の喜びを感じます。それは例えばあなたにパートナーがいて、その人といる時にとてつもない幸せを感じている時と同じです。そしてそんな大好きなパートナーともう離れたくないと思うように、心と魂が繋がった時に感じるとてつもない幸せから離れたくないと私たちは思います。そして他に何もい
らないと思う・・・。

私たちの苦しみ、悩み、不安は全て何かを欲しいと思い、それが手に入らず満たされない時に起こってしまいます。執着や欲求は必要な分だけ持つ。自分を乱し、周りの人たちを乱すほどは持たない。
自分に、今に満足する=サントーシャ

今日の学びはヨーガスートラの中に出てくる8支則の「サントーシャ」へも繋がりました。

私たちの学びは、ここまでは知識です。
ここからさらに今日の学びを自分のため、そして周りの人たちのためにどう使えるか?日々どう実践できるか?そこをサンタナ京都で実践して学んでいきます。

知識を知識だけで終わらせない。
何のためにヨガを学ぶのか?
それが大事だと気づかせてくれるサンタナのインドヨガです。

教わり、考え、理解する。それで終わらず実践する。先生のお話をしっかりとメモを取る頑張り屋さんのちかちゃん

以上はヨーガスートラ授業のほんの一部をご紹介しました。

毎日このような知識を授けてくださる先生方に感謝すると共に、ぜひ皆さんにも、インドヨガの確かな知識をインド人講師陣より学んでいただけたらと思います。

**ヨガ解剖学セラピーの内容を一部ご紹介**

この日は胃液についてのお話やperistaltic movement(蠕動運動)のお話をしてくださいました。

皆さんは普段、お腹の調子は良いほうでしょうか?普段は良くても食べすぎたりすると調子が悪くなりますよね。

普段からお腹の調子を整えるためにどうすればいいのか?水は食事と一緒に飲まない。なぜか?胃液の一番の働きは?peristaltic movement(蠕動運動)とはどのようなものか?サラダやフルーツはなぜ食前に食べる方が良いのか?などなど。

*gastric juice(胃液)等についてお話してくださるルチカ先生***********

普段の生活に役立つ解剖学を学んでいきます。生活に活かせないと意味がないとルチカ先生はいつもおっしゃいます。私たちの身体はその中に入れるもので出来ています。食事や、食事の仕方は本当に大切なものです。

全てのものに分け隔てなく優しさと笑顔を向けてくださる。そんなオーラを持つルチカ先生

自分の楽しみのためにする食事から、自分の体のためにする食事へとシフトできる。そんなお話を聞かせていただきました。

しっかりと選び食事をする。自然の中で食べるとさらに美味しいです☆

ヨガで解剖学をなぜ学ぶのか?
正しい食習慣が身に付くようになる知識。
どうして正しい食習慣が自分に必要なのか?
自分が理解するまで学んでいきます☆

【ハタヨガプラディーピカ】の内容を一部ご紹介

ある日の授業の内容はマハヴェーダについてでした。

「マハヴェーダの練習は偉大なシッディを与える。老い、白髪、体の震えを止め、偉大なマスターたちに実践された。」と先生は教えてくださいました。

簡単に言えば、マハーヴェーダを実践していくと老いることがなくなる!というわけです。すごいですよねヾ(≧▽≦)ノ

だからヨギーは長い間生きることができたり、自分で死ぬ時を決めれたり、100歳を超えているはずなのに若々しいなんていう方がいらっしゃるんですね。

マハーヴェーダはジャーランダラバンダをしながらある一定の動きをして空気を貯めます。そうすることでプラーナヴァーユがスシュムナに入り、スシュムナをアクティブにしてくれます。

スシュムナがアクティブになるとどうなるのか?
・したいことはなんでもできる!
・他人のことは気にならなくなる!
・今を生きることができるようになる!
・ポジティブすぎずネガティブすぎずここにいるだけ!(平和✨)
・心のバランスがとれる!

と、私たちが望んでいるような毎日がやってきます。さらに執着も
期待もなくなり、人に対する嫌悪もなくなるんだとか。全てのもの
を自分のことのように愛せるようになるんです。

そして一番はこちら!
スシュムナが通ると・・・

‟至福(この上ない幸せ)の喜びを感じる”

存在するだけで、何をしていなくても喜び、幸せを感じるようになれるんです。これはすごい知識!自分も、そして自分の生徒さん達も必ず幸せに導ける知識がここにはあります。

何度も繰り返し理解するまで教えて付き合ってくれる先生方がいるから学びが深まる。真剣に授業を受けるRYT300生

専門用語が多く出てきたので、難しそう。。。と思うかもしれませんがそんなことはありません。順序立てて先生から学んで行くと必ず腑に落ちる日がやってきます。

そして偉大なヨガマスターたちが実践してきた知恵を授かることができるんです。せっかくRYT300を取って自分のために役立てたり、生徒さんに教えるのなら、確かで本物の知識を皆さんに知ってもらいたいと思っています。

【ハタヨガ実践クラス】の内容を一部ご紹介

ハタヨガ(アーサナ)クラスを担当してくださるのはインド人講師のプラカーシュ先生です。先生は日本語も交えて教えてくださいます。

まずは宇宙の聖音であるオームを唱えることから始まり、マントラを多く唱えていきます。意味を知って唱えることで自分のマインドはピュアになっていきます。

私たちに大きな恩恵をくださる大地や太陽へも毎回祈りを捧げます。プラーナヤーマはアーサナの前後に数種類実践していきます。

*プラカーシュ先生のハタヨガ授業内でのバストリカ***************

ハタヨガクラスのアーサナは一つポーズを取ると一息ついて次のポーズという感じです。一つのポーズを味わいながら練習していくことができます。アーサナ名もその都度伝えてくださいますので、少しずつ覚えていけると思います。

*マユラーサナのお手本を見せるプラカーシュ先生*********************


たまにはチャレンジポーズとして難しいものも出てきますが、みんなでやると笑いあいながら実践できます。先生も「笑顔で~無理せず」と声をかけてくれます。

いつもはハタヨガの基本的なポーズを学んでいきますので、どこを伸ばしているのか?感じながら気持ちの良いレッスンを体感することができます。

自分の生活で体を動かすことや、アーサナをすることを習慣にできると背中を真っすぐにする筋力が付いてきて、瞑想も深まります。
自分の心のシャンティ(平和)が訪れる。

ストレスがないと思っていても、気づかない内に溜まっていることが日本人は特に多いですね。自分に優しくするために、周りに優しくできるように、私たちと一緒に笑いあいながら是非やってみてください☆

【プラーナヤマ】【瞑想】【アーサナ実践】
授業の内容を一部ご紹介(講師:日本人)

朝からの授業は自分に目を向ける、集中する時間を過ごしていきます。
サンタナでは瞑想に入りやすくなるプラーナヤマを皆さんに日常生活で実践できるようになってほしいと思い、日々の授業に取り入れました。

プラーナヤマ(呼吸法)をすることで生命エネルギーが適切なところに通るようになり、日常生活が生きやすくなります。

例えば、お昼に必ずなんだか眠くなったり、しなければいけないことがあるのに他のものに興味がいってしまったり、夜なのになかなか眠れないことがあったり、少しのことでイライラしたり、そんな日常がプラーナヤマを習慣にすることで必ず改善される。

以前、サンタナが開催したプラーナヤマ講座に参加してくださったほとんどの人たちがこのことを体験しています。

なので私たちは自信をもって、プラーナヤマをすることで日常に良い変化をもたらすことが出来ると実感し授業に取り入れています。

そして、この時間では日本人の講師陣がインド人講師から教わるアーサナの解説や、ハタヨガやアシュタンガヴィンヤサを取り入れたアーサナレッスンもしていきます。



インド人講師のハタヨガレッスンへの理解も深まり、心と体を繋ぐことがよりスムーズにできるようになっていきます。

※日本語通訳付きで安心※

通訳はインド人と日本人が担当します🙌✨どちらもヨガの知識があり、ヨガ通訳者としても経験豊富です♪

海外でRYTを取得された方からは、「哲学や解剖学などが英語で、結局理解できずに終わった。。」というお声をたまに耳にします。アーサナももちろん大事ですが、ヨガ哲学の考え方がわからなければ、私たちがやっているヨガはただのエクササイズになってしまいます。

通訳同士で語り合うお二人(フォクナさんとみきちゃん)

見落としがちですが、安心できる通訳が付いているか?も、受講する時の判断基準に入れることをおススメします(^_-)

※通訳費は別途というスタジオさんもありますが、この
コースは料金に含まれていますのでどうぞご安心ください☆

完全オンライン受講も可能!!

コロナの影響でオンライン受講でもRYT資格取得ができるようになりました。
サンタナ京都でも、コロナの影響で移動が難しい方やお仕事が忙しい方、ご家族と離れての長期受講が難しい方々のために、完全オンラインでのRYTをサポートさせていただいています。

授業時間に参加できなくても、授業の動画を随時シェアしていきますので、無理なくご参加いただけます。

哲学やアーサナもわからない点があれば、いつでも日本人スタッフがサポートし、ご質問もいつでもお受けしています。

普段は自宅でオンラインで受講しながら、毎週、京都へ時間を見つけて学びに来てくれるまゆこちゃん(左から3番目)

さらに、普段はオンラインで受けていても休みの日だけ京都へ来ていただいて、一緒にご受講していただくこともできます☆

毎週、お子様を連れて京都へ通ってくださる生徒さんもいらっしゃいます。
お子様連れでもスタッフがおりますので問題なくご受講いただけます♪

生徒さんと連携してお母さんをアジャストするとんちゃん☆

お母さんと一緒にアーサナにチャレンジ!!♪

何か不安なこと、ご質問、ご相談がございましたらいつでもご連絡くださいませ。
出来る限りスタッフ全員でサポートさせていただきます!🙌✨

*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*
【お問い合わせ、ご質問はこちら】
・Email : india.santana.yoga@gmail.com
*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*

RYT300受講者の体験談

サンタナ京都に45日間滞在し、毎日インド人講師陣より伝統的なヨガを学んでくれた生徒さんが体験談を話してくれました(*´▽`*)

サンタナ京都でRYTを受けようと思ったキッカケは?
「最初はお世話になったサンタナに恩返しがしたいって気持ちからだった!」

実際にサンタナ京都でRYT300を受けてみてどうだった?
「哲学はRYT200のころから苦手だったけど、先生たちがいつも温かくて明るい雰囲気でやってくれて、日本人に慣れた先生方だから聞きやすかった!」

コースの中で印象深かったことは?
「インド人講師のマントラを聞いた瞬間に心がスーッと落ち着いていった。マントラが終わった後には涙がバァーっと溢れてきた!」

大変だったことは?
「座学が難しいなぁとか、毎日忙しいと思うこともあったけど、授業に行けば楽しかった!」

オンラインでの授業はどうだった?
受けるまでは断然オフライン派だった!実際に受けてみたら先生方をより近くに感じられて先生方も私たちの表情から理解できていないことに気づいてくれて、オンラインの方が断然良かった。

RYT300を受けてみて変化したことは?
人に対して、物事に対してよく考えるようになった。普段、あまり意味を考えないから、いろんなことに人間は振り回されてしまうのかも。だからこそRYT300を学ぶことをみんなにおススメしたい。イライラや焦りを持った人が減ると思う。みんな自我が強いのかもね。

さらに詳しい体験談はこちらから是非お読みください(^^
↓↓↓

ヨガには興味なかったはずなのに!?~ちかちゃんの京都ヨガ留学体験記~

各種料金、宿泊場所、インド文化体験について

*京都ステイプラン*

断然おすすめなのはこちらの京都ステイプラン!
京都を満喫し、インドの文化にも触れながら資格取得を目指したい方にはこちらがおススメです。自宅では難しい規則正しい生活リズムが身に付きます♪
またステイ先の京都サンタナにはヨガスタッフが常駐していますので、授業のサポートを直接受けることができます。

●期間:2021年3月1日(月)~2021年4月14日(水) (45日間、土日休み)

●料金:お部屋タイプで料金が異なります。
ドミトリー:358,000円
個室:410,000円

・料金に含まれるもの:宿泊費、宿泊税、朝食、プログラム参加費、教材費、日本語サポート、資格証明書発行、前泊日、レンタサイクル
・料金に含まれないもの:滞在中の昼夕食、観光費用、雑費●コース内容:インドのヨガ指導者とオンラインでつないで指導を受け、アーサナとセオリーは、日本人スタッフが直接サポートもします!(通訳あり)

・宿泊先:サンタナゲストハウス京都

*オンラインのみプラン(宿泊なし)*

みんなと一緒に学びたいけど、仕事が休めない。。、そんな方のために、オンラインのみ受講できるプランをご用意しました☆お忙しい方も無理なく自宅でご参加できますよ(^^)
お休みの日には、京都サンタナに宿泊し学びを深めるのもおすすめです!(※宿泊費は別途かかります。)

●期間:2021年3月1日(月)~2021年4月14日(水) (45日間、土日休み)
●料金:321,000円
・料金に含まれるもの:プログラム参加費、教材費、日本語サポート、資格証明書発行
・料金に含まれないもの:宿泊費
●コース内容:インドのヨガ指導者とオンラインでつないで指導を受け、アーサナとセオリーは、京都在住の日本人スタッフが直接サポートします!(通訳あり)

ステイ先は、インドにつながるお宿
「サンタナゲストハウス京都」

インドに本店があるサンタナの日本支店「サンタナ京都」にステイしながら資格取得ができます。日本の大人気スポットでインドヨガを学べる♬

今回のコースは日本とインドの良いとこ取りコースです(^^)☆

京都サンタナへ宿泊中は、管理人のれいこさん、日本人ヨガスタッフ、そしてなんと!サンタナオーナー、インド人のフォクナさんも通訳&サポーターとして参加します。

管理人のれいこさんが作る料理は宿泊者に大人気!コースには朝食が付いていますので是非!ご堪能ください☆

ランチやディナーももちろん!れいこさんの作る料理は絶品です♪ぜひ食べてみてくださいね(^^)(ランチ、ディナーは別料金)

ヨガ生だけではなく、旅行者との交流も盛んです♪皆さんインドが大好き♡インド話に自然と花が咲きます(*´▽`*)

サンタナ京都の詳細はこちら

*木の温もりに囲まれた京都サンタナ***************************

*共有スペースもとっても気持ちが良いです************************

インド文化・インド料理の
作り方を学べる☆

インド家庭のカレー

期間中はインド人が宿泊先に常駐しますので、本場インドカレーやチャイの作り方もお教えします☆レストランで食べるようなカレーも良いけど、インド家庭のカレーも最高なんです👌✨

*サンタナプリー宿泊中にいただいたインドの一般的な家庭のカレー*************

*インド人のフォクナ氏が作るカレーが食べられます。作り方もお教えしますよ☆******

インド人は男女関係なくほとんどみんなカレーを作れちゃいます!小さい頃からお母さんが病気の時など、変わってお手伝いなんて当たり前、心優しいんですインド人♡

また、サンタナ京都ではカレーのスパイスやインド食材も豊富に販売しています☆コース終了後にご自宅ですぐに本場のカレーを作れますよ(^^)

今現在コロナでインド食材の輸入には、以前よりも時間がかかります。いろんなインドの物が置いていますので、見るだけでもワクワクしますよ☆

おしゃべりに欠かせないchay(チャイ)♬

チャイもインド人にとってはなくてはならない集いの一杯♬1日に4回は飲むと言われてるほどですよ( *´艸`)
チャイに入れるスパイスは家庭やお店によってさまざま。でも基本はありますので、そこをしっかり押さえれば誰でも美味しい本場インドのチャイの味を出せるようになります☆

サンタナ京都でチャイ作りを教えるフォクナさん

チャイが美味しすぎて笑っちゃう生徒さん☆

ぜひ覚えて、お友達やご家族にヨガをした後のまったり時間に作ってみてくださいね(^^)/

ヨガとはもちろん関係が深い「インド文化を知れる」

さらに、インド文化や伝統について実際にインドで暮らした経験のあるスタッフがお教えします。

ヨガを学んでいるといろんな疑問が出てきますが、それってインド文化を知ることで「なるほど~だからか~」なんてこともあるんです☆

日本やインドからサポートしてくれるフォクナ氏に聞けるチャンスもありますので、ぜひ聞いてみてくださいね♪

サンタナプリーの共有スペースはフォクナ氏とおしゃべりをするゲストの皆さんが絶えません♪

休日には、京都観光も楽しめる♪

サンタナ京都は京都駅から一駅と、とても便利な場所にあります♪
生徒さんたちは、休日を使って電車やバス、レンタサイクルで京都の観光地へ行き楽しんでいます。この機会に日本の雅の町京都も満喫してください☆
大阪や奈良も日帰りで遊びに行けちゃいますよ♪

嵐山駅は京都らしさ全開!フォトスポットでしたよ♪

京都と言えば「おばんざい」食べきれない色とりどりのおばんざいを是非!食べてみてくださいね☆

京都の観光名所「渡月橋」間近で見ると圧巻!!自然の空気を存分に味わいながら、素敵なカフェやオルゴール館などを周れます。

☆京都でRYT取得プラン【特典】☆

今回、京都でRYT300資格取得コースをお申込みいただいた皆様には、「いつかインドへ行く時に使える」豪華特典をご用意いたしました🙌✨

1.サンタナプリー宿泊1週間
※お部屋はドミトリーとなります。
2.1日1回、朝or夜のアーサナクラス受講可
アーサナ担当のプラカーシュ先生のレッスンが本場で受けられます。

※以上、特典は全てサンタナプリー本店にてお受けできます。
RYT受講後2年間有効です。

まとめ

インド人は祈りと共に生きています。そんな先生方からヨガを教わる機会に恵まれることは本当に幸せなことです。一緒にいる人たちの影響はとても大きいもの。ましてや自分の先生ともなると自分への影響力はとてつもなく大きなものとなります。

祈りと共に生きている先生方は私たちに心の安定をくださいます。そして人を愛すること、人を許すことをヨガを通じて教えてくださいます。

その教えの中で、自分のマインドはどんどん純粋になっていきます。自分のマインドが純粋であることはヨガをする上でとても重要です。「マインドが純粋でなければ知識は入ってはこない。」と先生方はおっしゃいます。

先生皆さんもとても純粋な心をお持ちです。この先生方に学ぶことであなたの内側からピュアに、あなたの内側からヨガになることは間違いありません。

日本の京都にいながらにして、インドとオンラインで繋がれる。そして、インド人講師陣より確かなヨガの知識を習得できる!とても貴重なRYT300資格取得コースです☆

あなたのヨガで生徒さんを本当の幸せへと導ける、そんなヨガティーチャーを目指してみませんか?サンタナのヨガなら本当の幸せとは何か?を教えられる先生になれます。

皆さんと一緒に、笑いあいながらヨガをできますことを楽しみにしております✨

【RYT資格取得コースHP】お申込みはこちらから

*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*
【お問い合わせ、ご質問はこちら】
・Email : india.santana.yoga@gmail.com
*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*

全米ヨガアライアンスRYT200資格取得コースも
2021年1月20日よりスタートします。

若干の空きがございますので、取得をお考えの方はこちらの詳細ページをご覧ください。

*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*
【コースについてのお問い合わせ、ご質問だけでも
もちろんOKです(‘▽’)】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・Email : india.santana.yoga@gmail.com
*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*

 

◆ヨガ情報は以下からも配信中♬◆
インスタグラム【インドヨガ留学byサンタナ】
‟ヨガスタッフのふたりごと”
インスタライブ毎週火曜・金曜21:00~配信中!

◆インドの古典ヨガを体験できる!◆
プラカーシュ先生のハタヨガクラス開講中♪

【ヨガスタジオ京都サンタナ】で楽しくインドのヨガを!ドロップイン&オンライン受講がはじまりました。☆インスタ割のお得情報有ります☆