前乗り大歓迎! こいのぼり食堂こーすけと行く インド食の旅の作戦会議

2月某日、更なるカレー修行のため、そして「インド食の旅」のため、こいのぼり食堂こーすけはネパール・インドを旅していた。予定が少し前倒しになったので坂本に電話をしてみた。
その頃プリーでは

だいぶ暖かくなったプリーで日光浴を楽しんでいた。
「いやー、ちょうどいいシーズンになってきたなー。これくらいの気温がずっとつづけばいいんだけどなー。」
そうこうしていたら坂本の電話がなった。少し前に買い替えたインドケータイである。

「お、こーすけ君からだ。なんだろう。もしもしー」

「どうもー!お元気ですかー。私も日本を離れましたよー。」

「おー、そうだよねー。ネパール入りしたことFBで見てましたよー。お帰りなさーい。」

「いやー、ネパールは寒いですわー。でも、コーヒーも仕入れましたし、カレー修行も順調です!
コーヒーの注文はこちらからお願いします。(こそっと)」

「あらー、こっちは大分いい気候になってきましたよー。過ごしやすいですよー。って、そんな天候の話は良いですね(^_^;) どうしましたー?」

「いやー、実はちょっと早くプリーいけそうなんですよねー。何か面白いことあったりしませんかねー?」

「ほう!早く来られる、と(ドヤ!)。ちょっとしたイベントがあるかなー。」

「これです!」
プリーロックフェス改め、オディシャ ジャパン フェスティバル!

ババーン

「なんですか、これ?」

「オディフェスですよー。今までプリーロックフェスト呼んでましたが、今年から名前も変わってパワーアップするんですよ!
2月28日と3月1日
です。」

「おー、ちょっとしたライブみたいなのですか?」

「違ーう!!
ちょっと今までのライブ画像見てみてくださいな。」

こんなんとか。

こんなんとか。

こんなんですよー!

「おー!何か凄いっすね!」

「これは今までのですよ。今年はすごいんすよ。今年は会場も
- 一つの校舎で学ぶ学生の数は世界一のKIIT大学の関連学舎KIIS、
- プリーのホテル協会協力でのビーチステージ、
- そしてサンタナの学校チャンドラ・セカール・アカデミーでのステージ
です!」

「おー、まじっすか!!??」

「さらに今回のバンドもまたすごいんです。見てください!」
他にも素敵なアーティストがたくさん来てくれます。ぜひこちらからご確認を~!

「おーー!!こりゃまじ凄いっすね!」
更に3月2日はホーリー!

「しかも、続く
3月2日
はホーリーですよ。」

「ホーリーって色をちょっと掛け合うカラーランみたいのです?」

「それもちがーうんですよ。色をがっしがっし掛け合う、はちゃめちゃで無礼講なお祭りです。言葉よりも写真見てください。

こんなんとか。

こんなんとか。

こんなんです!
ちなみにホーリーとカラーランを比較した以前の記事もみてくださーい!」

「うぉー!これもまじすげーっすね!なんか興奮してきましたー!
うおー!!!」

「さらに今年はこれまたナチョスがと知りきってくれるというので更に盛り上がること間違いなし!」
これだー!

「まじすかー!これは!!早くいかねばー!!!」
カレーツアーの前も盛り上がるし、これは皆プリーに集合しちゃいましょう!

